テスト終了!
3日間の定期テストが終わり、みんな足取り軽く?下校していきました!
![]() ![]() 夏の終わりに!
定期テスト2日目。9月の第2週でも盛夏の暑さが続きますが、空調のきいた教室に飾られた花瓶の花は生き生きとしています!SU学級で飼育している「ノブナガ、イエヤス」と名付けられたクワガタたちもまだまだ生命力旺盛です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期テスト!
給食なしの日でしたが、定期テストを実施しました。熱中症が心配される本当に暑い日でしたが教室内はエアコン完備!「暑いからテストができなかった!」とは誰も言い訳ができません!空調設備に感謝です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風15号接近に注意!
台風15号が9月9日(月)未明に接近することを想定して、豊田市の小中学校では給食中止の通知が保護者向けに文書と学校メール等で流れています。HPでも掲載していますが今後の暴風警報等、緊急時の対応に注意してください。
![]() ![]() ラグビーワールドカップ!がんばれ!南アフリカ!
ラグビーワールドカップ豊田会場で出場する南アフリカのフレンドシップ校として、南アフリカを応援しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談&テスト勉強!
定期テスト前で午後の部活動もなく、教育相談の順番を待っている間、教室では来週の定期テストに向けてみんな静かに勉強しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活再開!
9月初日の登校日は全校集会の後、各学年ごとで身体計測と視力測定を行いました。4月以降の成長を記録しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 魅力発見フェスタ!つなぐ!
スカイホールとよたで中高連携のイベントが行われています。中学生が地元の公立高校について知る企画です。小原中のフラッグもありました。雨の中、たくさんの参加者がつめかけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みもあとわずか!
夏休みもあと1週間あまりとなりました!日中の残暑は厳しく、まだ秋の気配は感じられません。
![]() ![]() 夏休みは先生たちも和紙制作!
小原和紙制作の指導法を学ぶため、夏休みの現職教育(校内研修)で講師の先生から和紙工芸の技法を実習しました。小原中の教員としてやっていくための第一関門です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出校日!
久しぶりに登校し、教室で過ごしました。エアコンがあるので、暑さはそれほどでもありませんでした。宿題を無事提出した生徒は、ほっと一安心でした!
![]() ![]() おば中ギャラリー
今の三年生の2年の時の作品が並んでいます!かつて自分が手をかけた作品を見て、その時の制作の思いはまだよみがえってくるのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風一過!
雨風の台風10号、小原中は大きな影響もなく過ぎていきましたが、よく見ると体育館に雨漏りの跡が…。早急に修繕にかかります。暑さに負けていた緑のカーテンは風に飛ばされることなく、大雨を浴びて少し生き返ったかも…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 県大会個人戦名場面!
1ゲーム、1ポイントゲットするごとに歓声が沸きました!
![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症に注意!
暑い夏が続きます!熱中症にはみんなで気をつけましょう!
![]() ![]() 西三河大会名場面2
負けたら終わりのトーナメントと敗者復活戦を見事に勝ち上がっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会名場面!
勝ち上がった選手が集まる熱戦の連続でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動等名場面8
勝利を応援のみんなとともに喜び合いました。
![]() ![]() 緑のカーテン2
夏休みになって晴天が続き、7月6日のHP写真からくらべると、2階教室の窓を覆うほどにまで成長しました。
![]() ![]() 部活動等名場面7
大会の中で、どんどんパフォーマンスがあがっていく姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |