1年 学年通信 第12号ソフトボール部 市民選手権大会優勝!![]() ![]() 特別支援学級通信17号特別支援学級通信16号特別支援学級通信15号八賀喜屋開催のお知らせ3年 学年通信 23号3年生 1月の進路相談会AED講習会
本日2年生の保健体育の授業の中で、AED講習会を行いました。豊田消防署の方に来ていただき、胸骨圧迫蘇生法とAEDの使用方法について、映像と実施指導により学びました。知識と体験により、身近な人の命を救うことができることを理解することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ週間
今週の月曜日から、読書の楽しさを生徒たちに感じてもらおうと、地域のボランティアの方々と校長、教頭らが読み手となって、読み聞かせ週間が開催されました。普段の自分なら手に取って読むことのない内容の話に耳を傾ける生徒たちの様子から、読書への興味の幅が広がったのではないかと思われます。
![]() ![]() ![]() ![]() 人権集会
11月30日に「みんなちがってみんないい」をテーマに劇団『笑劇派』による人権集会が開催されました。体育館では3年生が、教室では1,2年生がリモート映像で観劇をしました。明るく楽しく、そしてテーマについて深く考えさせられる内容で、校舎中に歓声が響き渡りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年集金 11月3年学年集金(11月)1年学年集金 11月1年 学年通信 第11号2年 学年通信 第13号進路通信4号祝 ハンドボール部![]() ![]() 学校保健委員会
本日6限目、リモート集会による学校保健委員会が行われました。スクールカウンセラーによる「コロナうつに負けるな!」をテーマに、リラックスのための具体的な手法を学びました。実践に真剣に取り組む生徒たちの姿からストレスに負けたくない強い気持ちを感じました。また、保健委員会が主になって集会を運営しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年通信 第12号 |