授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

夏休みの学習サポート・自習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涼しい部屋で、復習や夏休みの課題に取り組む学習サポートデーを実施しました。自宅では様々な誘惑に負けてしまいがちですが、学校だと集中できる生徒も多いようです。送迎に御協力いただいた御家庭も多くありました。ありがとうございます。
石野交流館でも、図書コーナーやロビーに、自習用の机を用意してくださっています。学習が進む環境を自分で考え、充実した夏休みを過ごしてください。

石農米、順調です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水田の周りの草が刈られ、すっきりした様子を見せています。猛暑の中ですが、稲は順調に成長しており、「稲穂」が見られるようになっています。
秋の収穫が、今から楽しみです。

運動場整備

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業が水泳になり、使用する機会が減った後の運動場は雑草が目立つ状態でした。
校内整備員の鈴木敏朗さんが、暑い中、整備をしてくださっています。
きれいになった運動場を使用するソフトテニス部のみなさんをはじめ、感謝して活動をしてほしいと思います。
敏朗さんには、他にも地域学校共働本部の地域コーディネーターとして田んぼの世話をはじめ、様々な場面で協力いただいています。

新体制で部活を頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さ対策のために、夏の部活動は8時から行っています。どの部活も健康観察を十分に行って、安全留意しながら実施しています。暑さのなか、ボールを力強くたたく音が響いています。秋の大会に向けて、2年生を中心にした新体制で頑張っています。

夏季休業前 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏季休業前の全校集会が開かれました。
各学年の代表生徒による意見発表では、ここまで頑張ってきたことや夏休みにどう過ごすか、立派に発表する姿がありました。
校長先生の講話は、夏休みに「心を変える」ことで、様々なことが変わるというお話でした。夏休みの生活についての注意や心得を聞き、明日からの夏休みに備えました。

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入りました。朝の涼しい時間帯にソフトテニス部は活動をしています。初めてラケットを握る一年生部員の瞳が輝いていました。毎日健康チェックをしてから活動します。朝食をしっかり食べて部活動に参加してください。

3年生道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前日も、授業に力を入れています。
3年生は、道徳の授業で「独りを慎む」ことの大切さについて考えました。
明日からの長い夏休み、今日の授業が3年生のみなさんの「自分を律して過ごす」姿につながりますように。

7/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレー、キャロットサラダ、いかナゲット、ナン(※・小麦使用)、牛乳 でした。   エネルギー:788kcal

読書感想文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの宿題で、いちばん後回しにされやすい「読書感想文」。国語科の授業で、感想文の書き方や原稿用紙の使い方、選書の仕方等を学び、メモを作成して文章を書く学習に取り組んでいます。感想文を書くことで、本の世界をより深く味わってほしいと思います。

7/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、肉じゃが、のり酢あえ、厚焼き卵、ごはん、牛乳 でした。   エネルギー:815kcal

もうすぐ夏休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
仲間と過ごす学校は楽しい!と生徒が感じられるように、レクリエーションをみんなで楽しむ時間を設けています。周りの人とうまくかかわっていく力は、幸せに生きていくための大切な力であると感じます。

熱中症に気をつけながら

画像1 画像1
画像2 画像2
熱中症警戒アラートが発令されています。熱中症に細心の注意をはらいながら生徒が安全に学校生活を送ることができるように全職員で気を付けています。
18日はWBGTが高くなることが予想されたため、時間割を変更して3,4時間目の水泳の授業を1,2時間目に実施しました。午後の運動部活動は市内全中学校で中止です。
感染症の心配もありますが、熱中症予防を優先し、暑いときにはマスクを外すよう声をかけています。特に登下校では、密になる状況ではないためマスクをできるだけ外すように呼びかけています。日傘等の使用も可能であることを生徒には伝えています。
夏休み中の学習サポート時も含め、今後も熱中症予防に努めていきます。御家庭でも熱中症予防について話題にしていただけるとありがたいです。

暑さに負けず頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からとても暑いですが、連休明けの疲れも見せず、生徒は夏休み前の授業を頑張っています。家庭科の授業では、1年生が洗濯について学び、夏休みには家庭で洗濯をする宿題が出ています。英語の授業では、ALTと一緒に活動しながら楽しく学びました。

7/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、たべまるのおすすめ、夏野菜のごまみそ汁、枝豆サラダ(マヨネーズ風ドレッシング)、ピーマンと豚肉の炒め物 ごはん、牛乳 でした。   エネルギー:814kcal

7/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚丼、アーモンドあえ、枝豆コロッケ、麦ごはん、牛乳 でした。   エネルギー:843kcal

総合的な学習 発表会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習 発表会の司会も務めた3年生は、自分たちの発表場面では、6月の「修学旅行」の見学先で体験・学習したことを発表しました。

総合的な学習 発表会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、6月に行われた「職場体験学習」で体験したり、学んだことを発表しました。来年、職場体験学習を予定している1年生は、先輩たちの活動報告を熱心に聞いていました。

総合的な学習 発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年で、ここまでに取り組んできた「総合的な学習」の発表会を学年を越えて行いました。
1年生の発表内容は、一人一人が興味をもったSDGsについて調べたことと、自分の考えを発表しました。しっかり顔を上げてプレゼンをする姿が立派です。

夏季休業前に生活についての集会を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
3連休を前にして、今一度、全校生徒が生活のマナーなどについて考える集会を行いました。誰もが気持ちよく生活できるように、マナーやルールを考えていこうという提案がなされました。

1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術では、ギリシャの彫刻を題材に「比べて特徴を見つける」という鑑賞の学習に取り組んでいました。豊富な資料をもとに、生徒は時代ごとに異なる特徴をたくさん見つけ、意欲的に発言していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 (小学校卒業式)
3/20 春分の日
3/22 修了式 学活
3/24 学年末休業

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止