いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

1年級訓掲示物づくり

8人で考えた級訓 その目標を達成するためにまずは、掲示物を作ります。共同で作業することから学級の団結力を育っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験に向けて

2年生は6月に三日間職場体験を行います。今日は、農業試験所の所長さんに来校していただき働くことについて講和をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 美術

「マーブリング」絵具を使って様々な模様を考えます。素敵な作品が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

「ハードル走」先生のアドバイスをもとに自分の走法を改善していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「物語の山場はどこなのか」何度も読み返し考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学級

授業参観 高校選びに必要なことは? 何を重視するのか各々が考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生部活頑張る

部活動に入部した1年生は、上手くなろうと先生のアドバイスや先輩の指示や動きをまねて張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

「シンシュン」の読書感を書きましょう。タブレットを使って各々自分の感想をことばにして表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 社会

「人口が減るとどんな問題が起きるのか」人口ピラミッドの形から考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

フラッシュカードで曜日の確認後、日曜日から土曜日までの一週間を英語で書かれたスペルをよく見て並べ替えるトレーニングです。グループで協力して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育

バスケットボールを使って、柔軟性など体力づくりを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 英語

みんなはどんな夏休みを過ごすのかな?先生に英語で伝えます。並んでいる間に友達と英語での質問を考えたり実際に会話したりして確かめていました。英語の学びに意欲的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

本日は「浮力はどうして生じるか」です。まずは、水圧について実験を通して決まりを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーション合宿 退所式、帰着式

この2日間で、いろんなことを学びました。
楽しい思い出もたくさんできました。
今後の学校生活に活かせるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーション合宿 レクリエーション2

ジェスチャーゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーション合宿 レクリエーション

自分たちで考えたレクリエーションで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーション合宿 ピザづくり7

片付けも協力してやります。来た時よりも美しく!
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーション合宿 ピザづくり6

生地がモッチモチだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーション合宿 ピザづくり5

どれもめっちゃおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーション合宿 ピザづくり4

美味しそうに焼けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31