いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

ボランティアスピリッツ大賞受賞表彰式に参加

生徒代表者1名が東京で行われた全国表彰式に参加しました。ボランティアの意識が高い中学生や高校生とともに交流し大いに刺激を受けました。稲中のボランティア活動もさらに発展していくものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲武クリーン作戦2

お手伝いをしていただいた地域の方にお礼を言って活動を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲武クリーン作戦1

民生委員の方はじめ地域の方にも参加していただき稲武クリーン活動を行いました。小雨降る中でしたが、落ち葉やごみなどをごみ袋にたくさん集めました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 総合

稲武に古くから伝わる妖怪について調べ、マップとキャラクターが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア・スピリット・アワード ブロック賞受賞

稲武中学校のボランティアの取組の一つである、「癒しのハンドケア」稲武に住む高齢者の方へのボランティア活動が認められ、全国表彰を受賞しました。その中でも権威ある東海北陸地区のブロック賞です。愛知県の中学校では、本校のみです。ブロック賞を受賞した中・高等学校全30校のオンライン形式での発表会がありました。レベルの高いボランティア活動に刺激を受けながら、稲武中学校での取組を堂々と発表いたしました。今後は、東京で12月に行われる交流会表彰式に代表生徒が参加します。詳細は、http://www.vspirit.jp/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

癒しのハンドケア 学年総合

今日は、「サロンドエンガワ」でハンドケアを行ってきました。大変喜んでいただき、生徒たちの心も温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年もハンドケアで優しさを届けます

全校総合では、「地域を元気にする」取り組みを今年度も行います。クリーニング班とハンドケア班に分かれて地域に出かけます。高齢者の方がとても喜んでいただけることが励みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

月1回の朝の読み聞かせタイムです。どの生徒もお話をじっくり聞いています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 美術 ランプシェード2

ランプシェード2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 美術 ランプシェード1

時間をかけて制作したランプシェードが完成し、鑑賞会を行いました。作品は、正面玄関に展示しています。10月の交流館ふれあい祭りに出展し、学区の方々に見ていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲武地区ボランティア情報交換会

「地域共生社会推進全国サミットinとよたプレサミット」の一環として、稲武地区でボランティアとして活動されている方と中学3年生8名が意見交換を行いいました。中学生からボランティアさんに聞きたいこと。地域のボランティアさんから中学生に向けて活動の楽しさなどを語っていただきました。今後の活動に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 美術 2

作品完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 美術 1

ランプシェード制作の型抜きがおわり、和紙を貼る段階になりました。ライトつけ発色の状態を見ながら色を選んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲武廻り太鼓 地域の伝統継承活動

保存会の方に指導をしていただきました。それぞれの担当のところで熱心に取り組みました。立派な演奏が披露できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ランプシェード製作

外部講師のかたの手ほどきを受け、今日も集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 総合的な学習 妖怪2

第2弾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 総合的な学習 妖怪1

学年総合1年生は、稲武地区の妖怪伝説調べです。今日は、バスで稲武学区を調査探検しました。大野瀬や富永では地区の方に案内や説明をしていただきました。それぞれの地区に歴史の遺跡や記念物など思いもよらなかった発見がありました。とても良い学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健員会

「メディアが心身に及ぼす影響を知って自分の生活習慣を考えよう」として親子で学ぶ機会がありました。講師の先生からは、スマホやタブレットは上手に使えば無限な可能性があるが、持つからには「責任」がともなうことが大切であるといわれたことが深く考えさせられました。自分にとってプラスになる使い方をしたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統文化出張講座の開催

稲武地区に古くから伝わり、その伝統継承につとめられている地域の方を講師としてお招きし「稲武廻り太鼓」を生徒全員が学ぶ機会がありました。小学校で体験したり、住んでいる地区で練習したりする生徒も多く、また、昨年度の文化祭でも披露したこともあり意欲的に練習に参加することができました。あと2回ほどこのような機会を設け、秋にはその成果を発表したいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏花壇の準備

花壇の手入れを行いました。6月8日の委員会の時間に新しい花を植えます。当日はボランティアの方にもお手伝いしていただき定植します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31