いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

3年 学力テスト

本日は5時間テストです。大事なテストです。がんばれ!稲中3年生!!
画像1 画像1

2年 国語

ことばのきまりの学習です。本時は「用言の活用について」基本を押さえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) 1年 英語

ALTの先生にクリスマスカードを作成しています。基本を学んだ後、それぞれ工夫してカードを作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食をありがとうございます。

本日の献立は「ごはん、けんちんの含め煮、大根サラダ、キムチ入りみそ汁、牛乳」計778kcalでした。美味しい給食を食べ、心も体も温まりました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

地域の方を講師にお招きし、剣道を教えていただきました。「剣道は武道。礼に始まり、礼に終わる」たいへん分かりやすく丁寧に教えてくださいました。今後もご指導いただけるそうです。心から感謝いたします。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

来週に予定されているテストに向けて対策問題にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 英語

自分の興味関心の高いものについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金) 1年 道徳

「理想の姿を実現させるために大切なことは」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

本日の献立は「ごはん、ホイコーロー、はるさめサラダ、中華風コーンスープ、牛乳」計752kcalでした。たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

来週予定されている大事なテストについて対策問題を解き、先生の解説を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 英語

比較表現を学習しています。本時は教科書本文の内容理解の時間でした。What knid of movie do you like ?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(木) 1年 音楽

距離をとり、換気をしっかりして合唱の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日

本日は午後から学校公開日でした。授業参観の後、地域部活動についての説明会を開きました。その後部活動を見学していただきました。熱心に見学してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

本日の献立は「スライスパン、大豆チョコクリーム、とり肉のハーブ焼き、ビーンズサラダ、コンソメスープ、牛乳」計851kcalでした。とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

書写の時間です。本日は豊田市書道連盟から講師をお招きし、丁寧に教えていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 理科

電流と磁界の学習です。電子誘導を復習し、新たな学習課題へうつりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水) 1年 体育

寒い中、裸足で剣道です。心も鍛えられますね。防具のつけ方を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

本日の献立は「わかめごはん、わかさぎのから揚げ、ゆかりあえ、だいこんのそぼろ煮、牛乳」計773kcalでした。給食委員の子がわかさぎは「公魚」と書くことを教えてくれました。
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした!給食センターのみなさん、いつもいつも美味しい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会企画「いいとこ見つけ」2

後期生徒会、とても意欲的に活動しています。これまでの「いいとこ見つけ」をゲーム形式で企画し、本日、朝の活動で実施しました。
画像1 画像1

12月6日(火) 生徒会企画「いいとこ見つけ」1

後期生徒会、とても意欲的に活動しています。これまでの「いいとこ見つけ」をゲーム形式で企画し、本日、朝の活動で実施しました。先生たちも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31