いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

3年 体育

本時からバドミントンの学習に入りました。小学校から学校開放でやっていた子が多く、みんな上手です。
画像1 画像1

2年 英語

授業では英語の歌のリクエストがあり、「カントリーロード」が教室中に響き渡りました。
画像1 画像1

1年 社会

単元「鎌倉幕府の盛衰」 授業はじめには、基礎的事項の確認の時間をとっています。
画像1 画像1

全国学校給食週間

本日の献立は「ツイストパン、キッシュ、かんきつサラダ、ペンネのトマト煮、牛乳」計80kcalでした。どれも大変美味しかったですが、ペンネのトマト煮は最高でした!ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 寒波

寒波予報が出ていましたが、それほどたくさんの雪は降らず、ホッとしています。でも、今朝はー8度を示していました。とても寒い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間(24日〜30日)

 日本の学校給食は明治22年に山形県の小学校で始まったといわれています。本日から30日まで全国学校給食週間です。戦争によって中止されていた学校給食を外国の援助により再開したことを記念して定められたそうです。
 本日の献立は「ごはん、さばの塩焼き、ほうれんそうのおひたし、肉じゃが、牛乳」計843kcalでした。有難くいただきました。ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) 1年 体育 礼に始まり、礼に終わる

剣道の時間です。本日も地域講師の方が教えに来てくださいました。心から感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 美術

単元「令和の浮世絵を描こう!−江戸から令和へ−」の作品が多目的ホールに飾ってあります。とてもユニークな作品ばかりです。2月9日(木)学校公開日です。ぜひ作品を観ていただきたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

「月と惑星の運動」まとめのプリントで復習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 社会

「東北・北海道地方 −日本の諸地域の総まとめ− 本時の学習課題は「北海道の特徴をまとめよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語

"Who is he(she)?" 人物(架空の人)あてクイズで大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウィルス対策!

コロナに加え、インフルエンザの流行も心配される今日この頃です。3年生が入試期間に入ったことも考慮し、本校では本日から昨年度同様、1,2年生は多目的ホールで、3年生は美術室で給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

本日の献立は「ごはん、揚げパオズ、バンサンスー、もずくかき玉汁、牛乳」計832kcalでした。本日もとっても美味しかったです。ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会企画「NGワード」

朝の活動として生徒会企画「NGワード」を行いました。グループ毎にコミュニケーションをとる中で自分に配られた「NGワード」を言ってしまったら負けというものです。つい言ってしましそうな接頭語や相槌の言葉・・・それでも思いのほか言ってしまった子は少なかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(月) 雪景色

予報では雨でしたが、真っ白な朝を迎えました。今週は今季最大級の寒波が来るということですが、どうなるでしょうか。今週もいいことがいっぱいあるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

小籠包、味噌ラーメン、華風あえ、牛乳です。小籠包は、肉汁が入っていて美味でした。今日もありがとうございます。
画像1 画像1

1月19日(木) 地域ボランティア

寒い中、地域ボランティアの方がみえ、体育館の廊下のワックスがけをしてくださました。本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

画像1 画像1
本日は米粉パン、牛乳、ブロッコリーサラダ、ミートグラタン、スコッチブロスです。スコッチブロスとはスコットランドの伝統的な料理で大麦などの穀類と野菜と肉が入ったスープです。と給食委員会から説明がありました。大変ごちそうさまでした。

3年 英語

読み物教材"Power Your Future"の学習です。ところどころ文法事項の復習も含めての授業展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 理科

単元の確認テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31