いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

6月30日(水)職場体験3日目9

 除角に堆肥づくりと様々な体験をさせていただきました。体力仕事がメインなのでとても疲れた様子でしたが、貴重な経験ができた満足感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)職場体験3日目8

 今日は、鳥舎に明日入るひよこのために、えさを準備しました。色々なひよこに触れたことで、ひよこの成長の速さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)職場体験3日目7

 「教えたことを何でも忠実に丁寧にやってくれていて、助かります」とのお言葉に、本人だけでなく私たちもうれしくなりました。慣れた手つきでトマトの世話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)職場体験3日目6

 車の塗装やETCの取り付けのサポートだけでなく、タイヤ見学など貴重な経験をたくさんさせていただきました。充実感に満ちた表情を浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)職場体験3日目5

 ブルーベリーの仕分けに、タルトづくりなどのお店の中での活動だけでなく、防鳥ネットをつくる体験もさせていただきました。室内での活動の方が得意だったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)職場体験3日目4

 今日は、出荷前のシートの最終確認を体験させていただきました。どの体験も今までにやったことのないもので、緊張した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)職場体験3日目3

 説明をしっかりと聞き、丁寧な作業を3日間してきました。今日の活動写真は撮ることができませんでしたが、よく働いてくれているというお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)職場体験3日目2

 蔵の掃除の様子です。素晴らしい働きぶりで、ここで働いてほしいと言われるほどでした。また、初日は、学校の庭園の刈り込みもしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)職場体験3日目1

 2年生の職場体験が無事終わりました。皆それぞれに3日間がんばりました!
 体験先では、周りを見て色々なことに気づいて行動することができ、利用者さんからも人気を集めていました。イラストを自ら描き、それをもとに利用者さんと活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目7

バスの中で、帰着式です。
楽しかったことなどの思い出を、お土産と一緒にお家の方に話します。お家の方は根掘り葉掘り質問して聞いて下さい。

画像1 画像1

修学旅行3日目6

楽しかったよ!芝政ワールド!また来ます!!
画像1 画像1

修学旅行3日目5

芝政ワールドでBBQランチタイムです。
班ごとでお肉を焼きましたが、個性が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目4

芝政ワールドでお楽しみ中!
ゴーカートに乗ったり、謎解きをしたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目3

東尋坊にて
さわやかな海風よりもソフトクリーム!
崖を下り、海辺まで行った子たちも…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目2

バスの運転手さんにあいさつをし、コロナ対策の消毒をしてバスに乗り込みます。
3キロ先の東尋坊に向かって、三国観光ホテルを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目1

おはようございます。
修学旅行3日目の今日は、とてもいいお天気になりました。もうすでに暑いです。
全員元気に朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目12

一日の振り返り
陶芸ろくろ体験は大変でした。
お土産を家族の分が買えました。
という反省でした。
今日は、ゆっくり寝てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目11

夕食総選挙の結果は.....
一位  エビフライ…さすが海だけあります。
二位  茶碗蒸し…いろんなキノコが入っていました。
画像1 画像1

修学旅行2日目10

夕食です。離れていますが、対面で会食できるので、何か楽しいです。
今日も夕食総選挙をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目9

三国観光ホテルに到着しました。
今日のお部屋からは海が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

1年生学級通信

2年生学級通信

3年生学級通信

国語2年生