今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

3月7日 卒業式 門出送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来賓の方々や先生方の拍手や温かい言葉かけに包まれ、12期生は本日、藤岡南中学校を卒業しました。
 ここまで多くのご支援をいただいた保護者の皆様、今日も早朝から駐車場整理をしてくださった地域の皆様、総合学習等でともに活動してくださった方々。今日の卒業生の晴れ姿は、みんなで子どもたちの成長を願い、関わり続けていただいた成果であるとも感じております。
 この場をお借りして、感謝の意を述べさせていただきます。
 ありがとうございました。  

3月7日 卒業式 最後の学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式後は、各学級で最後の学級活動が行われました。
 全員で思い出を振り返ったり、仲間への感謝の言葉を伝えたり、最後のレクを楽しんだりする時間となりました。

3月7日 卒業式 答辞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生代表生徒2名が答辞を述べました。
 その言葉を聞いていると、コロナ禍に翻弄されながらも、それらを跳ねのけて成長してきた学年であることがわかるエピソードに満ちていました。そして、自分たちを支えてくれた周りへの感謝のメッセージでもありました。
 学年合唱も織り交ぜられ、106名全員で思いを届ける答辞となっていました。

3月7日 卒業式 在校生送辞

画像1 画像1
 在校生代表生徒が送辞を述べました。
 部活や行事での関わりの中で見てきた背中の大きさ、さまざまなことに挑戦し続けてきたその姿勢。
 自分たちが目標にしてきた卒業生への感謝と、襷を受け継いでいく覚悟が伝わる内容でした。

3月7日 卒業式 証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任からの最後の呼名に力強い返事を返す生徒、感極まって声を詰まらせる生徒。
 どの返事からも、ここまでどんな時間を過ごしてきたのかがわかる証書授与でした。

3月7日 卒業式 入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・2年生が昨日、一生懸命に会場を作成した体育館。
 「今まで自分たちが会場を作ってきたから、送られる側になるのは変な気がします」と言っていた3年生たちですが、凛とした雰囲気で入場してきた姿には、ここまで成長してきた日々の積み重ねを感じさせるものがありました。

3月6日 3年生 同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が同窓会入会式を行いました。
 代表生徒からは、藤岡南中学校同窓会の一員として、これからも頑張っていきたいという思いが語られました。
 また、同窓会会長から、これからは、ともに藤岡南中学校の後輩たちを支えていこう、という力強いメッセージが送られました。

「休日の部活動の段階的な地域移行について」を掲載しました

画像1 画像1
 豊田市学校教育委員会教育部 学校教育課が発行した「休日の部活動の段階的な地域移行について」を掲載しました。
 以下のアドレスからご覧いただけます。
休日の部活動の段階的な地域移行について

「桜援団 727号」を配付しました

画像1 画像1
 以下のアドレスからご覧いただけます。
 桜援団 727号

「まなざし 第60号」を掲載しました

画像1 画像1
 豊田市不登校対策推進委員会が発行する「まなざし」を掲載しました。
 以下のアドレスからご覧いただけます。
 「まなざし」第60号

3月2日 3年生 大天祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生が学年レク「大天祭」スポーツの部を実施しました。、
 リーダー会が企画運営を行い、サッカーやバレーボールをはじめ、計5種目の競技が行われました。
 もともと仲が良い学年ですが、どの種目でも声援を送りあったり、プレーを称賛したりする姿が見られました。3年生の教師陣もこぞって参加し、生徒たちがさらに笑顔を溢れさせる時間となりました。
 3年生の生徒たちからは、「卒業まであと少ししかないこの時期に、こんな楽しい企画をしてくれたリーダー会に感謝です。」「今日のレクもだけど、中学校生活もあっという間に時間が過ぎちゃうんだな、と感じました。」という声が聞かれました。
 明日は「大天祭」文化の部が予定されております。

3月1日 送桜会 スタッフ振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スタッフごとに解散式を行いました。
 仲間とここまでの頑張りを認め合ったり、3年生の反応から得た手応えについて確認したりしました。
 全員で充実感を共有する会になりました。

3月1日 送桜会 黒板アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 送桜会を終えて教室に帰った3年生を出迎えたのは、スタッフによる黒板アートです。
 前半と後半の間の休憩時間に、スタッフが各教室にメッセージを作り上げました。

3月1日 送桜会 3年生退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生全員で3年生を拍手で見送りました。

3月1日 送桜会 テーマ「青い鳥」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 送桜会のテーマ「青い鳥」。
 幸せを運ぶという青い鳥。1・2年生が、卒業する3年生の幸せを願う気持ちをなぞらえるだけでなく、これまで自分たちを幸せにしてくれた3年生もまた、自分たちにとっての青い鳥だという思いを込めました。
 1・2年生からは、3年生の団長に花束が贈呈されました。花束の花は、学級で3年生一人ひとり一本ずつ渡されました。
 また、3年生代表から、1・2年生に感謝の言葉が伝えられました。

3月1日 送桜会 桜の舞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藤岡南中学校の伝統の一つである「桜の舞」。
 「新たなステージでスタートをきる3年生の先輩を応援したい」と力強い演舞を披露しました。

3月1日 送桜会 合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱スタッフが、卒業生を歌声でも応援したいと練習してきた「カイト」。
 途中からは合唱スタッフだけでなく、会場の1・2年生も一緒に歌に加わり、3年生に思いを届ける時間となりました。

3月1日 送桜会 思い出スライド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スライドスタッフが、3年生の中学校生活を振り返るスライドを披露しました。
 まだあどけなさが残る入学式から始まる内容に歓声が上がったり、仲間と努力した日々を思い出して顔を見合わせたりする3年生の姿が見られました。
 また、転退任された先生方からのメッセージも収録されており、見応えのある内容になっていました。

3月1日 送桜会 whowhowho

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サプライズでの登場であっても、後輩への返礼のメッセージの温かさや気の利いた返事は、さすが3年生。
 後輩のメッセージに涙を浮かべて応えるところも素敵でした。

3月1日 送桜会 whowhowho

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アトラクションスタッフによる人物当てゲーム「whowhowho」。
 ヒントをもとに自分だという3年生が名乗りを上げました。また、後輩からの感謝の言葉が伝えられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31