6月10日 その5

今日の給食です。
画像1 画像1

6月10日 その4

4の1 理科です。
ツルレイシの苗だよ!
触ったか感じはどう?
どんなにおいがする?
大きさは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 その3

今日からプールに入れるよ!
今年初めてのプール。
今までできなかったことができるよう人ったら,すごいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 その2

2の2 生活です。
花が萎れてきたら花の根もとに小さなナスができてきたよ。
いちばん最初にできたきゅうりはこんなに大きいよ。
私のトマトはあとは赤く色づくだけだよ。
このツル,僕の背より大きくなったよ。
素敵な声がいっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 その1

社会を明るくする運動で発表します。
6年生の二人の子が今週の土曜日に猿投北交流館で意見発表をします。
今朝,職員室で先生方を前に,発表しました。
二人とも、読み方や声の大きさ,姿勢,
どれも立派でした。
先生方から大きな拍手が湧き上がりました。
晴れ舞台頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 その8

平日にも関わらず,多くの保護者の皆さんが参観くださいました。
ありがとうございました。

画像1 画像1

6月7日 その7

授業参観です。
4の2
2の1
2の2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 その6

授業参観です。
5の1
5の2
4の1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 その5

授業参観です。
3の1
6の2
6の1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 その4

授業参観です。
やまもも学級
1の2
1の1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 その3

さとの声のみなさんによる読み聞かせです。
今回は低学年に向けて読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 その2

さとの声のみなさんによる読み聞かせです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 その1

PTAの主催の活動です。
ありがとうございます。
登校指導
資源回収 JRC委員と一緒に
救命救急です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 その2

今日の給食です。
画像1 画像1

6月6日 その1

朝の風景
6の1 あいさつ運動
畑の作物に寄り添う子
校務主任の大口先生
すてきな風景!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 その9

今日の給食です。
画像1 画像1

6月5日 その8

2の2 音楽です。
かっこう
階名唱
ソミ ソミ レドレド…
ソだけ歌うよ。
ソとミだけ歌うよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 その7

4の2 国語です。
メモの取り方を覚えよう!
箇条書き!
いつ どこで 誰が 何をした
こんな視点も大事かな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 その6

廊下でダンス!
5の1の子がダンス練習。
キャンプファイヤーに向けの練習です。
画像1 画像1

6月5日 その5

5の2 英語です。
When is your birthday?
My birthday is ….
What do you want for your birthday?
I want ….

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 クラブ活動

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA