梅雨入り前、大気の不安定な天候が続いています。 異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「あ・す・お」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6/14 熱中症を予防しよう! 保健委員会からのお知らせ

17日(月)から「健康貯金」が始まります。
本日、すべてのクラスに 保健委員から呼びかけがありました。
6月の重点目標は
「こまめな水分補給をして、朝ごはんや給食を残さず食べ、熱中症を予防しよう」です。

皆さん、熱中症にかからないように、自分の体調は自分で管理しましょう!

画像1 画像1

6月14日(金)の梅坪小学校(18)修学旅行 振り返り

思いがどんどん湧いてきて、ペンを走らせていました!
仲間への感謝の気持ちも再認識。
クラス、学年の絆が深まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)の梅坪小学校(17)黒板メッセージ

5年生の皆さん、ありがとう!
来年は 皆さんの番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)の梅坪小学校(16)修学旅行 振り返り

多くの方々にお世話になりましたね。
心を込めてお礼の手紙を書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(15)修学旅行 振り返り

6年生は、とても充実した修学旅行となりました。
思いやりの気持ちを 行動で表す場面も数多く見られました。

午後は、各クラスで、旅行記やお礼の手紙の執筆に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(14)花いっぱいの梅小

正面玄関横、赤紫のサフィニアが見事に咲き続けています。
校内整備員さんが、暑い中、丁寧につみ取り作業をしてくださっていました。
正門前の花壇の整備も行ってくださいました。

また、日頃から花壇ボランティアさんのおかげもあって、梅小には花が咲きあふれています。
ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(13)下校風景です!

週末は 身体をゆっくり休めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(12)下校風景です!

本日の下校風景です。
6年生がいると、安心感があります。

今週は暑かったですね。
梅雨入りは、まだのようです。
皆さん、登下校、学校生活によく頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(11)4年生の会食風景

今日も、めいっぱい給食を楽しむ4年生の皆さんでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)の梅坪小学校(10)4年生の会食風景

片付けも整然と。^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(9)4年生の会食風景

パワフルな学年ですね!^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(8)4年生の会食風景

笑顔満載!^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(7)4年生の会食風景

本日は、暑さに負けず元気いっぱいの、4年生の会食風景をお届けします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(6) 3年生 図工

「立ち上がった絵のせかい」の学習をしています。立体の絵と平面の絵を自分のテーマで描いています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(5) 2年生 音楽

鍵盤ハーモニカでかっこうの練習をしていました。息の吹き方が難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)の梅坪小学校(4)今日の給食です!

今日の給食です!
今日は、鶏肉とごぼうの甘酢にをはじめ、おかずが満載でした。
いつもにも増して、白米が進むメニューでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)の梅坪小学校(3)ミストシャワー

朝からミストシャワー、フル稼動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(2)朝の風景

朝の様子です。
元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(1)今年一番の暑さになるかもしれません!

おはようございます。
本日は、登校時に6年生がいませんが、5年生や4年生が頑張ってくれていると思います。

週末です。
本日は、厳しい暑さになりそうです!
水分補給をし、体調に留意してまいります。
画像1 画像1

6月13日(木)の梅坪小学校(19)1年生 国語 短文作り

デジタル教科書を使った教師支援が、子どもたちの意欲を引き出していました。
よく手があがる活発な学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ