自分が好き 友だちが好き クラスが好き 学校が好き 家族が好き 地域が好き みんな大好き 五ケ丘小学校

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(月)
4年生は明日の公共施設見学についての学習をしました。6年生は社会で縄文時代の学習をしていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(月)
2年生は、野菜の世話の仕方をまとめていました。3年生は、ホウセンカの植え替えをしました。

朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(月)
朝の会では、どのクラスも元気に挨拶をしたり、静かに先生の話を聞いたりしていました。

野外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野外活動の様子をお知らせします。
 午後からはアスレチック場でジップラインや暗闇トンネルなどを自然の中で楽しんでいます。
 この後、退所式を行って帰校します。

写真立てづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(土)
 現在写真立てを制作しています。素敵なお土産ができそうですね。

野外学習 5

野外学習続きです。
キャンプファイヤーが行われました。それぞれの学校で出し物を行って盛り上げてくれました。
勇気、努力、友情、思いやりそれぞれの火を見つめ誓いを立てました。

野外学習 5

野外学習続きです。
キャンプファイヤーが行われました。それぞれの学校で出し物を行って盛り上げてくれました。
勇気、努力、友情、思いやりそれぞれの火を見つめ誓いを立てました。

野外学習 5

野外学習続きです。
キャンプファイヤーが行われました。それぞれの学校で出し物を行って盛り上げてくれました。
勇気、努力、友情、思いやりそれぞれの火を見つめ誓いを立てました。

野外学習 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外学習続きです。
キャンプファイヤーが行われました。それぞれの学校で出し物を行って盛り上げてくれました。
勇気、努力、友情、思いやりそれぞれの火を見つめ誓いを立てました。

野外活動 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動の続きです。火おこしをして、その火で焼きそばを作りました。塩焼きそばとソース焼きそばを食べ比べて大満足です。雨が降ってきましたが、この後雨天ファイヤー場でキャンプファイヤーを行います。

野外活動 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(金)
 霧が晴れてきたので、探検ビンゴを行いました。
 班で協力して探していきます。鳥の囀りを聞きながら自然を満喫しています。

野外活動 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)
 六所では霧が出ていたため、室内でゲームをしました。
 全員で、元気に楽しみ、親睦を深めました。この後昼食をとり食事の準備にかかります。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)
6年は音楽の授業です。「ペガサス」の旋律を覚えようと歌っていました。3年は国語です。段落ごとの内容を読み取る学習をしました。1年は体育で、折り返しリレーをしました。

5年生野外活動 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)
 いよいよ野外活動がスタートしました。少し霧が出ています。入所式の様子です。

5年 野外学習に出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)
5年生が野外学習に出発しました。楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。

今年もツバメがやってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(木)
 本校の図書室前のベランダに少し変わったツバメの巣があります。徳利を半分に割ったような形で中が全く見えません。このツバメは「コシアカツバメ」というそうです。その名の通り腰の部分がオレンジ色のツバメです。朝や夕方校舎の周りを飛び回っています。学校へお越しの際はぜひご覧ください。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(水)
 今日は上学年の皆さんがプール清掃をしてくれました。4年生はプール周りや更衣室、テラスを掃除してくれました。5、6年生はプールの中をブラシでキレイに磨き上げました。そして、保護者ボランティアと地域学校共働本部のみなさんで、更衣室やトイレの掃除とテントに寒冷紗を張り日陰をつくりました。快適な環境ができました。ありがとうございます。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(月)
 今日は、全校朝会が行われました。校長からは学校に巣をつくっている珍しいコシアカツバメの話を聞きました。写真中は任命式の様子です。今年度の委員会の委員長さんが任命されました。写真右はPTAからプレゼントされたサッカーゴールの紹介をしてもらいました。

学校

読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(木)
 今日は今年度初めての読み語りが行われました。子供たちは身を乗り出してお話に聞き入っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 口座振替日 PTAあいさつ運動 委員会 1〜4年14:50下校
7/3 6年第2回ホタル講座
7/4 読み語り
7/5 5時間授業 14:50一斉下校 No残業デー