石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

6年生 タグラグビー 2

6年生のタグラグビーの様子の続きです。
最後は、竹井選手と一緒に写真を撮りました。楽しかったので、みんな笑顔です。後ろの横断幕は石畳小学校のために作ってきてくださったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 タグラクビー

6年生のタグラグビーの様子です。
トヨタヴェルブリッツの竹井選手がタグラグビーを教えてくださいました。前にボールを投げてはいけないことに最初は戸惑う様子が見られましたが、徐々に慣れ、白熱した試合ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,4年生 川遊びNo.2

2,4年生の川遊びの様子No.2です。
魚をとるこつは、しげみにタモを置き、隠れている魚を足で追い込んでいくことです。4年生が2年生に見本を見せたり教えたりする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,4年 川遊び

2,4年生の川遊びの様子です。
ボランティアの方に協力いただき、川遊びを楽しむことができました。
おいかわ、かわむつ、よしのぼり、かに、おたまじゃくし、ヤゴなど、たくさんの生き物を捕まえることができ、大喜びでした。
こういった楽しい体験が川を大切にする気持ちに繋がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

4年生の国語の授業の様子です。
「走れ」を近くの席の友達と一緒に読んだり、聞きあったりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

3年生の算数の授業の様子です。
大きな数のたし算とひき算の問題を解いて、先生に見せたり、友達同士教えあったりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇ボランティア

地域のボランティアの皆さんが、花壇を耕し、新しい花の苗を植えてくださいました。花壇が夏の花で大変きれいになりました。これからの生長も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

6年生は国語のテストをしていました。
静かに集中して問題を読み、考える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

5年生の算数の授業の様子です。
整数÷小数の計算の方法を考えていました。
自分が考えた96÷2.4の計算の仕方をグループで発表し、グループで考え方をホワイトボードにまとめる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 水泳

3,4年生の水泳の授業の様子です。
ビート板を使ってバタ足の練習をした後、コースに分かれて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 水泳

1,2年生の水泳の授業の様子です。
今日は、どのくらい顔をつけられるかなどを確かめました。これからの練習で少しずつ上達するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす ジャガイモの収穫

あすくすでは、ジャガイモの収穫をしました。たくさんのジャガイモを収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今日は、石畳地区の民生児童委員さんと主任児童委員さんが、門のところに立ち、あいさつ運動をしてくださいました。子どもたちは登校すると、元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 プール開き

5,6年生のプール開きの様子です。同じ方向に泳ぐことで流れるプールにし、楽しむ姿が見られました。その後、何メートル泳げるか等、記録をとりました。
午前中出張で撮影はできませんでしたが、1~4年生も無事にプール開きができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り

今日の掃除の時間は全校草取りでした。皆で協力して草を取りました。短い時間ですが、皆で取ると少しずつ草が減ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす

あすくすの学習の様子です。
集中し、真剣な表情で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

1年生の生活科の授業の様子です。
学校クイズを作っていました。紹介する部屋や物を決めて写真に撮り、タブレットの発表ノートでクイズを作っていました。タブレットの使い方を教えあう姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

2年生の体育の授業の様子です。
鉄棒をしていました。先生に教えてもらったり、助けてもらったりしながら、少しずついろいろな技にチャレンジしていました。成功するとシールをもらうことができ、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

4年生の国語「走れ」の授業の様子です。
はじめて読み、場面分け等について友達と話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

3年生の国語「ワニおじいさんのたから物」の授業の様子です。
第2場面について話し合い、どんな内容かまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/3 キャンプ(5年生)
7/4 キャンプ(5年生)