おはようございます。3年生は本日休業日です。

【修学旅行】学級別研修2組

 2組の学級別研修2箇所目は「アクアパーク品川」です。朝の緊張もほぐれ、大きく羽を伸ばして楽しんでいます。童心にかえって、学級のみんなで笑い合う姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行】学級別研修4組

画像1 画像1
国立競技場を出発してバスに乗り込みます。

【修学旅行】学級別研修4組

画像1 画像1
画像2 画像2
オリンピックミュージアムと、国立競技場の追加を載せます。楽しそうな声がいたるところから聞こえて来ます。この後、サンシャイン展望台へと向かいます。

【修学旅行】学級別研修 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリンピックミュージアムに続き、国立競技場に来ています。試合が近いため、全面芝のレアな国立競技場だそうです。タータンを走る生徒の姿もあります。非日常に、生徒たちも目を輝かせています。

【修学旅行】学級別研修4組

画像1 画像1
画像2 画像2
4組は学校別研修でオリンピックミュージアムにきています。体験型のアトラクションもあり、みんな楽しそうです。

【修学旅行】学級別研修1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組、フジテレビの次は、お隣りのジョイポリスへ!室内アミューズメントパークで、班別行動中です。楽しそうなアトラクションに、面白そうなゲームに・・・。どうか、盛り上がり過ぎて、無駄遣いしませんように!

【修学旅行】学級別研修3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すみだ水族館を探検!
クラゲや魚が色とりどりの光に照らされて、とても綺麗でした。時間を忘れて見入ってしまいそうです。

【修学旅行】学級別研修1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、お台場フジテレビに来ています。いつも、テレビの中で見ている景色を目の当たりにして、とても楽しんでいます。

【修学旅行】学級別研修2組

 渋谷の空からこんにちは。2組の学級別研修1箇所目は「SHIBUYA SKY」です。快晴に恵まれ、生徒の顔からも自然と笑顔が溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行】学級別研修5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組は竹下通りにやって来ました。
人通りの多さに驚くとともにテレビで見たわたあめやいちご飴を食べたり、
仲間とプリクラ撮ったりして楽しみました。
次はチームラボです!

【修学旅行】学級別研修 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京スカイツリー展望デッキより

天気も良く最高の景色
高さに驚きながらもみんなの笑顔も満開です

【修学旅行】国会議事堂見学

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の中心を体感してきました。
学びを深め、次はいよいよ学級別研修です。

英語を楽しむ

 今日はALTの先生と英語の授業!
 自分で英文を作ってヒントを出し、動物を当てるクイズを先生に行いました。みんなでヒントを相談しながら、どうすればわかってもらえるのか考えました。
 ALTの生きた英語に触れながら、楽しみながら学ぶいい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行】楽しいバスレク

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは1回目の休憩を終えて静岡県内を横断中です。
代表生徒が考えてくれたバスレクで盛り上がっています。

いざ東京へ!【3年生修学旅行】

 バスが動き始めました!早くに登校してきた1年生や、保護者の方が手を振り見送っています。バスの中からも(スモークガラスで見えませんが)手を振る3年生の様子がうかがえます。新発見のある3日間にしてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな荷物に夢いっぱい【3年生修学旅行】

 朝から大きなキャリーバックを転がす音が聞こえます。今日から2泊3日の修学旅行です。天気は快晴、顔には笑顔!素敵な旅にしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

首都に夢見て6【3年生修学旅行】

 明日はいよいよ出発です。明日の朝は直接バスに乗り込むため、本日、出発式を行いました。校長からは「人に迷惑をかけない」ことの大切さを。学年主任からは「これからの生活に生かすことを先に決めてから出発しよう」「仲間の良さを新発見しよう」と2つの事をやり遂げる修学旅行にしようと話されました。最後の「行ってきます」は受けていて本当に気持ちの良いあいさつでした。天気にも恵まれそうです。よい旅にしてきてきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩!行ってらっしゃい!

 明日から東京に出発する3年生に向けて、2年生がモザイクアートの作品を贈りました。一つ一つのドットに思いが込められていました。2年生企画委員からの「行ってらっしゃい」のあいさつと笑顔に見送られて、明日出発です! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動【吹奏楽部・中学生の主張作文】

 6月8日(土)に猿投台交流館で「社会を明るくする運動」が行われました。
オープニングで、吹奏楽部が演奏を披露しました。行事が続き、練習時間が作れない中で、自分たちができる精一杯の演奏をすることができました。
 また、中学生の主張作文の発表では、文章をハキハキと読み上げる様子がとても印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

首都に夢見て6【3年生修学旅行】出発式

 修学旅行に向けて、出発式を行いました。校長先生や代表生徒の話を真剣に聞く様子が見られ、明日の出発に向けてしっかり準備ができている様子が見られました。会の最後には2年生からモザイクアートのプレゼントがあり、「いってらっしゃい」の声と共に受け取りました。3日間、元気に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 部活動壮行会
6/22 市内大会
6/23 市内大会

学校だより

全校配布文書

保健だより

PTA

配布文書・お知らせ

特色ある学校づくり推進事業

相談室だより

地域共働本部だより