・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

6月4日の東広瀬小学校

6年生の家庭科の授業です。
KEIAI
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の東広瀬小学校

4年生の理科の授業で栽培しているツルレイシ(ゴーヤ)です。
順調に発芽しています。
SAIBAI
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の東広瀬小学校

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsについて学習を進めていました。
タブレットから資料が提示されています。
画像1 画像1

6月4日の東広瀬小学校

国語の授業です。
タブレットからクイズを出題して関心を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の東広瀬小学校

タブレットで下書きをして、手紙には心を込めて手書きをしていました。
画像1 画像1

6月4日の東広瀬小学校

体力テストを実施しました。
TAIRYOKU TEST
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の東広瀬小学校

体力テストを実施しました。
TAIRYOKU TEST
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の東広瀬小学校

体力テストを実施しました。
TAIRYOKU TEST
画像1 画像1

6月4日の東広瀬小学校

今朝の登校の様子です。
ADAI
画像1 画像1

6月4日の東広瀬小学校

夏の花のユリのつぼみがふくらみ始めました。
RSAIX
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の東広瀬小学校

公務手さんたちのおかげで、夏の花壇にリニューアル。
YUAIV
画像1 画像1

6月4日の東広瀬小学校

玄関の前が花盛り
MANKAI
画像1 画像1

6月4日の東広瀬小学校

旗の掲揚をしてくれている6年生です。
UAIM
画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校

6月3日の給食のメニューです。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。
また、令和6年3月の献立表からは、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。

5月の献立

6月の献立


画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校

給食の配膳の様子です。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。
また、令和6年3月の献立表からは、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。

5月の献立

6月の献立


画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校

給食の配膳の様子です。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。
また、令和6年3月の献立表からは、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。

5月の献立

6月の献立


画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校

ささゆりの里に訪問してから、ささゆりについてさらに関心を深めている2年生です。
GAIC
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の東広瀬小学校

ささゆりの里に訪問してから、ささゆりについてさらに関心を深めている2年生です。
GAIC
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の東広瀬小学校

4年生の国語の授業です。
LJAI
画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校

タブレットを見ながら何やら描いていますが、国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応

いじめ防止基本方針