暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

3年 ホウセンカの花

 白い花が咲いていました。今季第1号ではないかと思います。
画像1 画像1

2の1体育「鉄棒」

 とても楽しそうに取り組んでいました。これは、先週の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2算数「垂直と平行」

 図の中から、垂直を探していました。垂直と平行は、日常生活の中でも、たくさん目にします。こうした機会に、ご家庭等で話題にしていただくのもよいかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合的な学習「代かき」 その3

 約2時間かけて、代かきが完了しました。今週は、田植えを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合的な学習「代かき」 その2

 だんだん、土と水が混じって、どろどろになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合的な学習「代かき」

 5月29日(水)、代かきを行いました。田起こしを済ませた田に水を入れ、土とよくかきまぜて、苗を植えるための準備です。これは、開始前〜開始直後くらいの写真になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉委員会 アルミ缶・紙パック回収

 今年も、福祉委員会によるアルミ缶・紙パック回収が行われています。回収日は、毎週金曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1算数「分数のかけ算」

 速さ・時間・距離の関係について、分数を上手に使うと計算が楽になります。それに気づづいていけるのか?みんな、とても一生懸命考えていました。もちろん、その知識を身につけていくことも大切ですが、こうしてみんなで考えていくこと自体はもっと大切ではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4国語「さとうとしお」

 説明文「さとうとしお」の内容を、学習用タブレットの「発表ノート」機能を使ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2音楽「海風きって」

 この日は、みんなで、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年通信 5月31日号

本日発行しました。1年学年通信 5月31日号

5年 メダカ そろそろ?

 2週間前に、堤工場の方々による「メダカの授業」の際に、譲っていただいたメダカです。元気に泳いでいます。そろそろ、気温・水温などが、産卵に適した状況になりそうです。

5年理科「メダカの授業 〜堤工場の方を迎えて〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の3家庭「ひと針に心をこめて」

 ミシンの使い方を練習していました、
 今年度も、地域学校共働本部より、裁縫ボランティアの募集をしていただき、多くの方にご参加いただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活「サツマイモの苗植え」

 大変遅くなりましたが、掲載します。講師の方に教えていただき、サツマイモの苗を植えました。今では、もうすっかり根付き、順調に生育しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3書写

 「雲」の清書をしていました。前回の練習を振り返り、今回気をつけたいことを決めてから取り組みました。手本を見ながら、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の3 朝の様子

 朝顔に水やりをしたり、タブレットで朝顔の写真を撮ったりしていました。写真がうまく撮れたか確認していました。
画像1 画像1

6の2算数「分数のかけ算」

 小数と分数のかけ算のやり方について、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1外国語活動「I like Monday」

 曜日の言い方に慣れ親しんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3国語「いざというときのために」

 教科書の「例」を手本にして、いろいろなものを調べながら「提案書」を作っていました。物事をリサーチし、まとめ、自分の考えを述べていくことは、これからますます大切になっていきそうですから、きっと良い経験になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1社会「わたしのまち みんなのまち 〜市の様子〜」

 自分たちで調べた内容を、発表する準備をしていました。グループ活動です。席の空いている1つのグループは、隣の部屋で、リハーサルをしています。順番にそうするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 委員会

校長からのたより

学年通信

給食だより

学校概要