井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

4年食育出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外部から1名に講師をお招きし、4年生が食育の出前授業を受けました。給食に豊田市産の食べ物を使うのはなぜだろう?

1年プールびらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日がプールびらきでした。ちょっと冷たかったけど、楽しかったですね。

ゆりのきボランティア2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週火曜日に図書の整備をしていただき、年に4回季節に合った掲示物に貼り替えてくださっています。いつもほんとに素敵な掲示をありがとうございます。おかげでみんなが図書館に行きたくなります。

ゆりのきボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11時から図書室で、図書館の整備をしてくださっている「ゆりのきボランティア」の交流会が行われました。

あじさい読書週間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスの全員が、てるてる坊主を貼れるといいですね。

あじさい読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書週間が始まりました。

教育相談2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 じっくりしっかり、お話ししています。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は教育相談2日目でした。

生活委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活委員会が朝の会で各教室に出向いて、右側歩行とトイレのスリッパの整頓を呼び掛けていました。みんなで協力していきましょうね。

環境委員会からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(火)朝教室を回ると、環境委員会による掃除道具入れチェックのメッセージが書いてありました。いつも学校のために、朝掃除などしてくれて、ありがとうございます!、

1年英語で絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3校時1年生が教室で、英語による絵本の読み聞かせを聞いていました。よくわかったかな?

5年When is your birthday?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3校時5年生が「When is your birthday?」と英語で話しながら、たくさんの子との交流を楽しんでいました。何人と交流できたのかな?

6年「デンプンはどこでできるのかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3校時6年生が理科室で、「デンプンはどこでできるのかな」の実験をしていました。じっくりとよーく見て観察していますね。

マリーゴールドとミニヒマワリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生教室前ゆりのきロードの花壇に、マリーゴールドとミニヒマワリが咲いています。とってもきれいですね。

6年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1校時、今シーズン初の水泳授業です。6年生がプールに入って、今の力を確かめていました。まだちょっと寒そうですね。

教育相談2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 困ったことがあったら、何でも話してくださいね。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から教育相談が始まりました。

黒板メッセージ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれの担任からの思いや連絡など、いろんなことが書かれていますね。

黒板メッセージ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年・学級によって、さまざまな内容が書かれていますね。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(月)朝の教室に行くと、前の黒板にメッセージが書かれていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 教育相談
6/6 教育相談
6/7 教育相談 牛乳パック回収
6/10 クラブ活動

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

PTA

その他