土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

看板が見えるようになりました!

公務手さんが、生い茂って見えづらくなっていた葉を刈ってくださいました。
草木が勢いよく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねん ずこう3

みんな いいさくひんが できたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねん ずこう2

さいしょは ちょっと とまどったけれど、、

おもしろくなっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねん ずこう1

かみを やぶいて つくったよ!

なにに みえるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の続きから作品作りをしました。

自分のイメージにあった色を使ったり、材料を用意したりしました。

試しで遊ばせてもらいましたが、簡単なようでなかなか難しかったです…。

4組 音楽 5組 算数

4組
ロンドン橋の音楽に合わせて楽しそうにリズム活動をしていました。

5組
ひし形を対角線で切ると、、、二等辺三角形になりました。
形の概念を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数「何時に出発すればいい?」

到着時刻に間に合う時間を求めます。
時計を巻き戻したり、数直線を使ったりして考えました。
ぴったりの時間をもとに「暗算」で求める子もいて面白かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数「10センチに切ってみよう」

長さの学習です。
10センチを予想して切っていました。
この後、定規を使って答え合わせです。
わくわくしながら勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 モーターを回して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モーターが回ると取り付けたプロペラが回りました。
扇風機やタケコプターのみたいだと言っていました。

風が来る人と来ない人がいたようです。
何か秘密があるのかな?

6年 エコガイド(総合)

グループごとに講師の久保様にご指導をいただきました。
意欲的に調べ、質問したいことをたくさんメモしていました。
「よく気がついたね」
そんなお褒めの言葉もありました。
校舎がそのままエコの教材になって、子どもたちの学びを深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い 4年

2つのクラスをミックスしました。
4人グループのうち、2人は1組で、もう2人は2組です。
クラスが混ざっても、活発にグループの話し合いができました。

「相手の目を見て」話す子が増えました。
表情もいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい たいいく

さわやかな あおいそらのもと かけっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単語の意味やスペルを調べていました。

makeの意味は?
スノーマンってどうやって書く?

調べ方はバッチリかな?


5年社会科「日本の気候クイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夏と冬の季節風」「梅雨」「気団」「緯度が高いと気温が低い」等の学習内容に加え、今までの生活経験を総動員して、クイズに取り組んでいます。かなり悩んでいる様子ですが、自信ありげな姿が多くみられています。
超難問です。当てることができたのでしょうか。

久野さんから図書の寄贈

 マザーテレサ隊の活動でお世話になっている久野さんから,51冊の本を寄贈していただきました。
土橋小学校の子どもたちがたくさん本を読んで,心豊かに成長してほしいという久野さんの思いが込められています。今日は、感謝の会を開きました。感謝状をお渡しするとともに、代表委員会の児童が感謝の言葉を述べました。贈っていただいた本を大切にしていきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回音読会 4.5組

 本日の5時間目に4.5組で第1回音読会を行いました!いつもとは異なり、校長先生と養教の先生に見てもらいながら音読しました。校長先生にたくさん褒めてもらえて4.5組のみんなは嬉しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい おはなしのれんしゅうをしたよ!

きょうももりあがったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合いトレーニング

Tタイムにグループの話し合いが始まりました。
今年度、友達との関わりを大切にした授業を目指しています。

今日は司会のやり方を学びました。
毎週水曜日に全校一斉に取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ツルレイシの引っ越し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな家に引っ越しました。
名前もつけて育てる気持ちはいっぱいです。
習ったばかりの漢字辞典を使って漢字を調べている子もいました。

元気に育つといいね。

3年生 はじめまして、リコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてのリコーダー。
今日は頭部管だけで吹きました。小鳥のような可愛らしい音色を目指して挑戦です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

PTA

その他

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針