ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

5/21 7、8組

今日は、天気も良く、7、8組みんなで、オアシスの公園まで探検に行きます。遊具で遊んだり、草花や虫を見つけたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 学校探検1

 3、4限は生活科で学校探検を行いました。校長室、職員室、保健室、理科室などのの特別教室を探検し、2年生が1年生にどんな場所なのかなどを説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 3年国語

 3年国語では、漢字ドリルを使って新出漢字を学習しました。画数の多いものもあるので、書き順を全員で確認しながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 1年生 算数

1年生の算数「いくつといくつ」では、数図ブロックや数字カードを使って、「7」「8」「9」がいくつといくつに分けられるかを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 2年生活

 実際に担当する場所へ移動して、学校探検のリハーサルをしていました。うまくできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 2年生活

 2年1組では、木曜日に実施する学校探検に向けて準備をしていました。配られたワークシートの説明をしっかりと聞くことができました。1年生にいろいろ教えないといけない立場なので、ドキドキしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 朝の会

 4年生の朝の会の様子です。司会の子や先生の話を聞くときの姿勢が以前より良くなりました。朝の会の中で歌う歌「世界中の子どもたちが」も元気よく歌うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 5年図工の作品

 5年図工で「心のもよう」というテーマで描いた作品が完成しました。5年教室横の階段付近に作品が展示されています。6月3日に学校公開(授業参観)がありますので、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 朝のひととき

 朝から元気なあいさつが飛び交っています。校舎南側のアサガオや野菜の鉢植えに水やりをして、一日が始まります。「こんなに成長したよ」「葉っぱが増えたよ」と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 クラブ5

 理科のクラブでは、スライム作りをしていました。須藤先生の作り方の説明をよく聞いて、楽しんでスライム作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 クラブ4

 総合スポーツのクラブでは、体育館でボールの数を増やしてドッチボールを行っていました。
裁縫のクラブでは、ロールペーパーホルダーの型紙を丁寧に切っていました。どんなデザインのものができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 クラブ3

 オセロ・将棋のクラブでは、将棋の駒の置き方を学んでいました。また、白熱したオセロの対戦も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 クラブ2

 コンピュータのクラブでは、日頃使っているタブレットにキーボードをつないでタイピングの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 クラブ1

 今日は今年度初めてのクラブです。5、6年が7つのクラブに分かれて活動していました。
クラフトや昔遊びでは、活動の計画を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 第1回ハートフル週間

 今週は第1回ハートフル週間です。先週実施したハートフルアンケートをもとに、一人一人教育相談を実施していきます。短い時間ですが1対1で話す大切な機会ととらえて教育相談を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 4年音楽

 4年音楽では、「小さな世界」を歌ったあと、リコーダーの練習をしました。また、ワークを使って「さくら さくら」の歌詞を確認をした後、ていねいに歌っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 8組 国語

8組の国語では、文字を読んだり、プリントを書いたり、個別に学習しています。みんな真剣に取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 6年生 体育

6年生の学年体育では、リレーのバトンパスの練習をしています。上手にバトンが渡せるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 2年生 生活科 2

2年生の生活科で、1年生と行く学校探検の準備をしています。学習用タブレットを使って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 3年生 算数(少人数) 2

3年生 算数(少人数と国際学級)
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30