6月になります。令和6年度が始まって2か月がたちました。サステナ アクションを目指し、続けられたことがあるでしょうか。60日程度続けると、それが習慣になると言われています。

4年生 道徳 やってはいけないことに誘われたら

 5月27日(月)、4年生の道徳は、やってはいけないことに誘われたらどうするかを考えました。自分がこれからどうしたらよいかを、しっかり考えておきたいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の作品ギャラリー

 1年生廊下には、図工の作品が飾られています。色鮮やかで、明るい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育 足でパン

 5月27日(月)、1・2年生は体育の終わりに、手で体を支えて、足をパンと合わせる技に挑戦していました。上手にパンと音がしていた子もいました。
 最後に、お話を聞く姿勢がとても立派だったので、思わずパチリと写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく2組 読み聞かせ

 5月27日(月)、わくわく2組で読み聞かせをしていました。前に出て、カエルのお話を読んであげています。お客さんは3人です。がんばって読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプのグループは?

 5月27日(月)、5年生は6月13、14日に行う足助地区連合キャンプのグループメンバーの発表に、大盛り上がりでした。10校の5年生が混じってグループが編成されます。知らない子もいれば、こども園で一緒だった子もいます。新しい友達ができるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 豊田市の地図

 5月27日(月)、3年生は社会で豊田市について学習しています。
 豊田市の主な場所や道路などの名前を調べていました。ペアで地図を見たり、大きな画面に映したりしながら、見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 校外学習に向けて

 5月24日(金)、わくわく学級は校外学習に向けて、買い物の練習をしています。互いの買い物の様子を見ながら、感想を言い合い、より上手に買い物できるようにして、校外学習に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 学年で

 みんなそろって遊んでいたのは5年生。盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム ちゅうちゅう

 きれいに咲いたツツジのそばには、ちゅうちゅうする子たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム バレーボール

 5月24日(金)、暑くなってきました。暑さ指数(WBGT)を計測して外で遊べるかを確認しています。今日のあすっこタイムは大丈夫だったので、外遊びを楽しんでいました。
 まずは、バレーボール。続けようと必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 稚鮎の放流 3

 一緒に参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 稚鮎の放流 2

 子どもたちのバケツから、次々と鮎が川に泳ぎ出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 稚鮎の放流 1

 5月24日(金)、1・2年生が巴川漁業共同組合の方たちと一緒に、「えびや」の裏の川で稚鮎の放流を行いました。
 最初に、鮎に関するお話を聞いて、いよいよ放流です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体力テスト シャトルラン

5月24日(金)、5・6年生が体力テストの残りの1種目、シャトルランを行いました。
 時間制限の中、ひたすら走り続ける種目です。みんなの応援ががんばる力となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 苗植え

 5月23日(木)、3年生は理科の学習で育てていた苗を畑に植えました。ひょろっと伸びた苗もあるけど、畑でぐんぐん育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 野菜のお手入れ

 5月23日(木)、2年生は畑と植木鉢で育てている野菜のお手入れです。毎朝、お水をあげているおかげでか、順調に成長中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 はさみを使って

 5月23日(木)、はさみを使って、折り紙からいろいろな形を切り出していた1年生。折って切った紙を開くと、不思議な形が現れて、大笑い。たくさん切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 3

 上体起こし、長座体前屈、握力にも取り組みました。
 去年の自分の記録を越えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 2

 講堂では5種目を行います。
 立ち幅跳びと反復横跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 1

 5月23日(木)、全校で体力テストを行いました。それぞれの学年で、種目を回っていきます。
 運動場では、50m走とボール投げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 6年博物館見学(弁当日) 1・2年耳鼻科検診
6/7 PTA役員会