井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

1・2年学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2校時、2年生が1年生を学校探検に連れて行ってくれました。

5年靴の整頓チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の整頓係が、靴の整頓をチェックしてくれています。そのおかげで5年生はいつもきれいに靴の整頓ができているんですね。

1年教室6年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝1年生の教室で、6年生が1年生の準備の手伝いをしてくれています。お兄さんお姉さん、いつもありがとうございます。

環境委員による朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(金)朝8時20分ごろ、環境委員が昇降口の朝清掃をしていました。砂が結構たくさん上がってきていますね。いつもありがとうございます。

5年地理復習クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3校時5年生が教室で、地理の学習をしていました。QRコードでクイズを使って、復習クイズができるなんて、すごいですね。

4年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2校時4年生が、机を向かい合わせにして道徳の授業をしていました。おへそを向けて話を聞き、肘をぴんぴんに伸ばして手を挙げていて素晴らしいです。

4年琴の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2校時4年生が教室で、琴の学習をしていました。タブレットで練習できて、本物も、つめをはめて引けるんですね。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中保健室で、2・4・6年生の歯科検診がありました。どの学年もとても静かに待っていました。歯を大切にしていきましょうね。

じぶんのなまえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2校時1年生が教室で、「じぶんのなまえ」を丁寧に書いていました。3月にも同じ紙の右側に「じぶんのなまえ」を書く予定です。1年間の成長を感じられることでしょうね。

2・5年お花づくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が2年生に、1対1で丁寧に教えてくれました。一緒に作っている姿は、とても微笑ましく見えました。とっても上手にできましたね。

2・5年花づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(木)朝の井上タイム、2年生教室の様子です。5月1日(水)40周年記念人文字空撮の準備で、イノミーの緑色のお花を作っています。

東側歩道のハナノキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開校時に植えられた東側歩道の赤く染まったハナノキの葉が、子どもたちを迎えてくれています。5月1日(水)には、40周年記念で1本校内に植樹する予定です。40年ぶりのハナノキの植樹です。とても楽しみですね。

駐車場周辺に注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(木)朝8時ごろ、ある通学班がコンビニ付近を通過する様子です。コンビニの駐車場に入ってくるトラックを見て、しっかりと止まって待ってから通過していました。安全第一、素晴らしいです。

登下校見える化プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度井上小学校1〜4年生の希望者95名を対象に、トヨタモビリティ基金と長岡大学、豊田市交通安全防犯課共催による「登下校見える化プロジェクト」を実施しています。  
 ランドセルにスマホを取り付け、GPSで登下校際の児童の挙動を測定分析するというものです。今後、担当数名の大人が、一人一人の児童に対して順番に、後ろを追跡しながら資料となるビデオを撮影します。地域の方も、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

図書室大盛況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2校時後ふれあいタイムの図書室です。天気があまりよくなかったせいもあり、たくさんの児童が図書室に来ていました。どんどん本に親しみましょうね。

2年3げんしょくをつかってにじをかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生図工「3げんしょくをつかってにじをかこう」です。きれいな虹が描けましたね。

4年えのぐでゆめもよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とってもきれいで素敵な作品がたくさんできましたね。今後がとても楽しみです。

4年えのぐでゆめもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1・2校時4年生が、「デカルコマニー・ドリッピング・スパッタリング・ふきながし」といった4種類の絵具の技法を学んでいました。

5年避難訓練ビデオでふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が先日の避難訓練時に撮影したビデオで振り返りをしていました。机の下にもぐったときには机の脚をもつとよいなど、細かな点まで振り返り、より一層防災への意識を高めていました。

5年体積ICT機器利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生体積の授業です。タブレットに直接書き込んだり、プロジェクターを使って説明したり、ICT機器を有効に活用しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/3 委員会 教育相談
6/4 教育相談
6/5 教育相談

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

PTA

その他