中部っ子の笑顔と元気をお届けします。 ★★左にある【新着情報一覧】をクリックすると最新情報がすぐにみられます。

田植え 2

1〜4年の田植え作業の後は、5,6年生が総仕上げ!
朝からの作業の疲れも見せずに、頑張ってくれました。テントの後片付けまでしっかりできました。地域コーディネーター山内さんを始めボランティアで参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。
昼食時、企画委員の児童から「5年生を中心にみんなで力を合わせて田植えができました。5年生の皆さん、ありがとうございました。」という校内放送がありました。皆、田植えを頑張ってよかったな、という気持ちで聞いてくれたのではないかと思います。
全校が気持ちを一つにできた、よい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え 1

今日5月10日は絶好の田植え日和。
5年生を中心に全校で田植えを行いました。今年も、もち米を作ります。
最初は、5,6年生の間に3,4年生が入って列を作り、田んぼに入っていきました。5年生が紐を張って植える位置を決めてくれます。とても息の合ったリードで、田植えが順調に進みました。
1,2年生が田んぼに入るときには、近くの高学年の子が手を引いてあげるなど、ほほえましい様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31