衣丘小学校の教育目標は、「真剣に学ぶ子 心の美しい子 健康でたくましい子」です

5月9日(木)第1回授業参観 その2

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)第1回授業参観

第1回授業参観を行いました。
多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
子供たちが学習する様子や校内の環境はいかがだったでしょうか。
これからも子供たちの成長のために力を合わせていきたいと思います。
6月の授業参観も楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)1・2年生 学校探検 その3

学校探検の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)1・2年生 学校探検 その2

学校探検の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)1・2年生 学校探検

体育館ではじめの会を行った後、1年生と2年生がグループになって学校探検を行いました。
特別教室では、2年生が下調べしたとっておきの情報を1年生に伝えていました。
1年生と2年生が仲良くなり、2年生がお兄さん・お姉さんらしくリードしている姿が頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)1年生を迎える会 その3

1年生を迎える会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)1年生を迎える会 その2

1年生を迎える会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)1年生を迎える会

3時間目に体育館で1年生を迎える会を行いました。
1年生と6年生がペアになり、学校クイズや「猛獣狩りに行こうよ」ゲームを楽しみました。
1年生はにこにこでゲームに参加しました。
2年生からは、校歌のプレゼント、3・4年生は王冠のプレゼント、5年生はメッセージ付きのメダルをプレゼントしました。
6年生は、会の進行や体育館の飾り付け、プレゼントの準備などをしました。
最後に1年生からお礼のメッセージがありました。
6年生のお兄さん・お姉さんとしての頼もしい姿が素晴らしかったです。
6年生のおかげで、楽しくて心に残る会になりました。
1年生の皆さん、明日からも元気に登校してください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学年通信「クローバー」4月26日号

2年生「じょいふる」4月26日号

5月1日(水)委員会活動が始動しました

委員会活動は、学校のために自主的に活動する取組です。
どの委員会も委員長と副委員長を中心に、話し合い活動や計画に沿った活動を行っていました。
環境美化委員会は、掃除用具入れの点検結果から今後どのように働きかけるかを話し合いました。委員会の時間の後半は、見本になるようにと担当の教室の掃除用具入れの整頓を行いました。
体育委員会は、投げる力を向上させるアイテムとして、新聞で紙でっぽうを作り、紹介する準備をしました。
給食委員会は、常時活動の振り返りをした後、配膳台の拭き掃除についてグループで話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)2年生学校探検のリハーサル

2時間目が終わった後の休み時間に、2年生の代表の子たちが、5月7日(火)に予定している学校探検のはじめの会のリハーサルをしていました。
学校探検は、2年生と1年生がグループになって、リーダーの2年生が学校の中を案内します。
はじめの会では、進行する人や挨拶する人など役割分担がされています。
体育館の中で、1年生に分かりやすくしっかり伝えられるように練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学年通信

PTA

その他

学校いじめ防止基本方針