授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科「化学変化と原子・分子」では、化学反応式について学びました。変化の前後で原子の数は変わらないことを理解して式をつくるために、原子のモデルを作って作業しながら理解を深めました。

1年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の学級活動では、全員で守るクラスの憲法を考えました。2分前着席について白熱した議論が展開されていました。考えを堂々と述べる姿、相手の話を笑顔で聞く雰囲気がとても素晴らしいです。

2年生 国語科 人物関係図を作ろう

画像1 画像1
この写真は、国語科の授業での黒板です。
前日の授業で、「アイスプラネット」の全体の構成について考え、各自ワークシートにまとめたものについて、話し合いました。子どもたちが進んで挙手をし、出した考えを教師が黒板にまとめていきました。子どもたちの発言力に、子どもたち自身も、「私たち成長してる」と感じていました。

2年生 社会科 課題を設定しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は、4月18日(木)の社会科の授業の様子です。
まず、「単元の課題を設定する」という授業だったのですが、教師から提示された4枚の写真から気づいたことを発表しました。そして、「ヨーロッパ人は日本から追放された」という事実から、課題を立てていました。

3・4組活動

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科や作業学習を関連させ、たけのこの皮むき、あくぬき、教職員への販売を行いました。商品のおすすめポイントを、市価と比較して説明する生徒の姿に、生きて働く力が身についてきていると感じました。

2年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習では、課題づくりを大切にして授業を進めています。課題を解決するためにめあてを設け、資料を使って調べ、共有し合う時間を位置付けています。互いの気付きを聞き合う際には、級友の顔を見るように意識しています。

3・4組 数学

画像1 画像1
3・4組では、個別に数学の学習を進めています。「できた!わかった!」をたくさん味わい、意欲的に学習できるように支援しています。

「目を守ろう!」保健室前の掲示物

画像1 画像1
学習用タブレットを学習に活用することは、もはや生徒にとっては当たり前で、便利な文房具となっています。同時に、長時間の使用による視力の低下が心配されています。
保健室前の掲示板には、養護教諭が作成した「よい姿勢・よい環境で目を守ろう」という掲示物があります。学校公開日にぜひご覧いただき、ご家庭でも「目の健康」について話題にしてください。

1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科では、ファイルカバーの製作に取り組んでいます。裁ちばさみを使って、布を裁断しました。グループで協力し合いながら、活動しています。

数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は、数学科の授業を複数の教員で進められるようにしています。1・2年生は2名、3年生は3名の教員が指導に入ります。「わかった」「できた」という達成感を、どの子も感じられるようにするため、工夫していきます。3年生の数学の授業では、「わかった!スッキリした!」と話す生徒の笑顔がありました。

4/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豆腐の中華煮、拌三絲(バンサンスー)、野菜入り焼売、ごはん、牛乳、でした。エネルギー:805kcal

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科の授業で、スポーツテストに取り組んでいます。1年生は、仲間と協力しながら楽しそうに記録を測定していました。

3・4組 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4組は学級活動の時間を使って自転車点検をしました。安全に自転車に乗るために必要な点検の方法を学びました。1年生は4月23日に交通安全講習会を受け、安全に登下校できるように学ぶ予定です。

4/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、かきたま汁、ひじきの炒め煮、ミンチカツ、ごはん、牛乳、でした。エネルギー:844kcal

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、全国学力学習状況調査を実施しました。今年度は国語と数学、質問調査を受けました。結果が届き次第、学習方法の見直しや教員の指導方法の改善につなげていきます。

1年生、頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
「学校に慣れましたか?」という質問に、「はい!」と元気で答える1年生です。どの教科の授業にも意欲的に参加しています。積極的に発言する姿勢に感心しています。

ALT ジョン先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のALTの先生は、ジョン先生です。豊田市に長く住んでみえるそうです。日本語も、英語の授業もとてもお上手です。ユニークな英語の自己紹介クイズに、生徒は笑顔で聞き入り、楽しく取り組みました。

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の歴史の授業では、明治時代の2つの戦争の資料を並べ替えながら流れをつかみ、「なぜ、続けて戦争をしたのか」という課題について話し合いました。生徒は、資料から事実をつかみ、積極的に意見を述べました。授業の振り返りでは、「第一次世界大戦に日本はどのようにかかわったのか」という次の疑問が出されました。

4/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「たべまるのおすすめ」で、肉じゃが、ゴマ酢あえ、厚焼き卵、ごはん、牛乳、でした。エネルギー:816kcal

図書室の活用

画像1 画像1
今年度は、生徒が図書室を積極的に活用し、読書に親しむことができるようにしていきたいと考えています。火曜日は司書が勤務する日であるため、1年生は国語科の時間を利用して本を借りることができるように説明を受けました。多くの書物にふれ、人生を豊かにしてほしいと願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 代休日
4/23 個別懇談希望者
4/24 個別懇談希望者
4/25 田起こし2年 内科検診
4/26 新入生歓迎会

学年通信

給食だより

その他

災害時の対応

いじめ防止