若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

4年生体育の授業

4年生の体育で短距離走のスタートの練習をしていました。全員が一生懸命にやっているのがとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立派な掃除

清掃の時間に見て回っていると、5年4組の子たちが、とても立派に掃除をしていました。ある程度の人数もいたのですが、組織的にテキパキと動きそれぞれ自分の担当をすばやくこなしていました。その隙のない動きに感動しました。とにかく目的意識をもってそれぞれがしっかりと自分の仕事を自覚して取り組んでいました。おおっ 5年生もすごい!!上級生ががんばると学校がとても安定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の授業

ソフトボール投げを練習していました。最初は難しかったですが、だんだん上手になっていくのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科の授業

4年生が春をさがしていました。「オオイヌノフグリがあったよ」と教えてくれました。難しい名前を知っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育の授業

リレーのバトンの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の授業 2

教師の指示をしっかり聞くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の授業 1

ルールに従って楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかぞのタイム 2

ドッジボールは小学生にとってなくてはならない遊び(スポーツ)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかぞのタイム 1

みんな楽しそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生交通安全講習1〜3組

おはようございます。
今朝も1年生がバスに乗って交通安全講習に出かけました。
子どもたちのわくわくがこちらに伝わってきました。
子どものころはどんなことにも驚き感動したなあと懐かしく思い出されました。
校外学習は子どもたちにとってはとても重要な学習の場となります。
できるだけたくさん校外学習を取り入れていきたいと考えています。

6年生がバスの1年生に向かって手を振って見送ってくれました。1年生も嬉しそうに手を振り返していました。上級生が下級生を大切にすることはとても大切なことです。優しさのバトンをつないでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真 5年2組,5年4組

 続いて5年2組,5年4組の写真です。新しいクラスの仲間たちとの絆を深めていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真 3年1組,3年2組,4年2組

 先週撮影した学級写真です。まずは3年1組,3年2組,4年2組の写真です。どのクラスも素敵な笑顔で写真におさまることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年3組,6年4組

 続いて6年3組,6年4組の授業の様子です。6年3組は図工の授業中。絵具を使ってきれいに色を塗ることができていました。素敵な作品ができあがりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年1組,6年2組

 6年1組,6年2組の授業の様子です。6年1組は多くの子が積極的に挙手をしていました。6年2組は5時間目は図工でした。出された課題に集中して取り組んでいて、とっても立派でした。さすが6年生ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃

校長室を出てすぐの玄関で、だれも見ていないのに一生懸命に掃除をしている子どもたちがいました。話しかけるとやはりとてもいい子たちでした。掃除を頑張れる人は心が綺麗だといいます。校内を回ってみると、あちこちで掃除を頑張っていました。
画像1 画像1

1年生交通安全講習

おはようございます。
今日もよい天気でさわやかな一日の始まりです。
今日は朝から1年4組と5組が交通安全講習にでかけました。みんなお行儀よくバスに乗車し楽しそうに出発しました。バスから手を振ってくれました。
交通安全は子どもたちの命に直結する問題です。学校で指導する様々なことの中でも重要なものと捉えています。これからも地域と一体になり交通安全については取り組んでいきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 6年3組,6年4組

 最後に6年3組,6年4組の給食の様子です。今日もおいしい給食でしたね。毎日おいしい給食を作ってくださる給食センターの職員のみなさんに感謝、ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 5年3組,6年1組,6年2組

 続いて5年3組,6年1組,6年2組の様子です。さすが高学年。落ち着いた雰囲気で会食ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備 4年3組,4年4組,5年1組

 続いて4年3組,4年4組,5年1組の給食の様子です。4年4組は牛乳を手に「乾杯!!」。あたたかいクラスの雰囲気がとっても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 2年2組,2年3組,3年4組

 2年2組,2年3組,3年4組の給食の様子です。3年4組は配膳中。給食当番の子たちが白衣を正しく着て、椅子に座って準備万端です。給食当番、よろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連

【重要】災害時の対応

いじめ防止基本方針