第1回 なかよし遊び 大成功! 6年生、ありがとう。 気温の高い夏日が続いています。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 栄養や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6-2 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「くるくるクランク」の作品を作っていました。紙を丁寧に切って、素敵な作品に仕上がっていました。

6-3 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットの投稿について読み比べしました。読み手、書き手それぞれの立場から書かれていることに気付くことができました。

4-1 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日に行うことを英語で練習しました。単語を覚えるキーワードゲームがとても盛り上がっていました。

5-3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
米作りの一年について学んでいました。種もみを知らない子どもが多かったので、動画で種もみとはどういうものか確認しました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2、4、6年生の学級で行っていただきました。いろいろなジャンルのお話があり、子どもたちは反応しながら楽しくお話を聞くことができました。

4年生 水道に関する説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道サービス協会の方が講師として来校されました。水が自分達に届くまでの流れを詳しく資料を使い、教えてくださいました。

6-1 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おかげさまで」の資料を読み、自分達はいろいろな人に支えられて生活できていることに気付きました。これからは、見守り隊の人へ元気よく挨拶したり、おうちの人を助けるためにお手伝いをしたりするという意見が出されました。感謝する心を忘れずに生活していけるよう、見守っていきます。

6-3 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くるくるクランク」の作品を作っていました。表から見ても、裏から見てもいいように工夫するとよいと先生からアドバイスされていました。

2-1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たからものをしょうかいしよう」の学習で、スピーチの仕方をタブレットの動画で撮影をしていました。客観的に見て、自分のスピーチをレベルアップできるように練習をしていきます。

3-1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
糸切りやヘラを使い、粘土の作品を作りました。作った後に友達の作品の鑑賞をしていました。うまく粘土とくり抜いたり、薄く切ったりしていました。

5-1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合い名人になろうの学習に取り組んでいます。前回の話し合いで直した方がよい点を考え、深めるワザを先生から教えてもらいました。カードに内容を書き込み、話し合いの流れを話し合いました。

5-1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田先生が持ってきてくださった弦楽器4つの音色の違いを聞きました。実際に弾いたり、楽器を触ったり、貴重な経験をすることができました。5年生は、全クラス行いました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員プールサイドにつかまり、思いきりバタ足をしていました。今日は、曇りで午後もプールに入ることができました。

1-2 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色の足し算を学びました。予想通りの色ができた時と予想と違う色ができた時の反応が違いました。

4-3 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走れの第一場面の読み取りをしました。主人公ののぶよの気持ちが分かる言葉を見付けていきました。

4-2 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちこく」の資料をもとに、相手に対して怒ることについて考えました。理由を聞くことが大切だと考える子が多かったです。伝える言い方にも気をつけてたいという意見もありました。これからの生活につなげたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年生学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA活動

災害時の対応

校外の情報

地域学校共働本部(C・S)

学年行事予定