土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

4組 音楽

ガレージバンドで作曲をする方法を、先輩から後輩へ。
ばっちりです。
画像1 画像1

キューピー見学 3年

オンラインの社会科の工場見学です。
機械で1分間に600個の卵を割る事を教えてもらいました。
熱心にメモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 雨水のゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土にしみこむ雨水の速さがちがうという結果から、土の観察をしました。
運動場の真ん中は、土のつぶが大きいから水がすぐにしみこみ、
学童の土は、土のつぶが小さいから水たまりになることに気づきました。

面白いことを発見しましたね。

4年 理科 雨水のゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨水が土にしみこむのかどうかについて予想を立てて実験しました。
その際の対照実験として、すぐに乾く運動場の真ん中の砂と、水たまりがなかなか引かない学童の前の砂を使いました。

結果は明らかでした。では、どうして差が生まれたのでしょうか。次回はルーペを使って探求です。

読み語りボランティア4

次回は10月20日、読書の秋が楽しみです。
画像1 画像1

読み語りボランティア3

多くのボランティアの皆様のおかげで、お話の世界に浸る、豊かな時間となりました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語りボランティア2

今日も全13クラスで実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語りボランティア1

お楽しみの読み語り、8時30分スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合「マイ木の魅力を伝えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マイ木の魅力についてまとめたポスターを掲示しました。
みんなが観察や調べ学習を通して感じた魅力がつまったポスターです。
他学年の皆さんや地域の皆さんにも木の魅力が伝わりますように・・・

4年 理科 雨水のゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「土橋小学校に降った雨ってどうなるのかな?」をテーマに実験を行いました。
今日は、どこに流れるかについて調べ「高いところから低いところに流れる」ことが分かりました。
ということは…その後はどこに…?次回は、土橋小学校の外に出た雨水のゆくえについて調べます。

4年 中央図書館出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央図書館から講師の方をお招きして「調べ学習のやり方」についての出前授業を行いました。
「調べ学習は宝探し」や、調べ学習をする際のテーマの見つけ方などを児童に分かりやすく教えていただきました。

今後の学習では、ごみについて新聞にまとめ「調べる・伝える学習コンクール」と「身近なごみのナゾにを調べよう」コンクールに出展予定です。
この学習を通して、まとめる力と伝える力を身につけていきます。

1年生 鍵盤ハーモニカを習ったよ!

特別な先生が来て、教えてくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館 修繕しました

コートをはるための金具のネジが一部ゆるんでいましたので、直しました。


画像1 画像1

1年生 プログラミング

海の生き物を上手に動かしていました!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市長さん来校!

土橋JSCクラブの活動を見に来られました。
バスケ、ファンファーレの練習の様子を順にご覧になり、最後のサッカーでは、励ましの言葉もいただきました。
画像1 画像1

ちょっとずつ草取りを進めています!

画面左側、ちょっとだけ草取りを進めたところがあります。

来月21日(土)のピカピカクリーン活動もよろしくお願いします!
画像1 画像1

虹が出ていました!

なんとなんと、ダブルレインボー(二重の虹)でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

教科領域指導訪問3

自分で疑問を探して、積極的に学ぼうとする6年2組の姿から、先生たちも学びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科領域指導訪問2

竜神中からも、3名の先生が見にきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科領域指導訪問1

6年2組の社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/4まで)
4/4 入学式、始業式 下校指導  一斉下校
4/5 一斉下校 通学団会

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針