ひとには親切 えがおであいさつ だれとでも仲良く  ひえだ小学校

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
快晴の空のもと、マラソン大会を行いました。1・2年生は850メートル、3・4年生は1300メートル、5・6年生は1700メートルです。たくさんの応援を受け、汗びっしょりになりながら、最後まで全力で走りました。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が家庭科の学習でみそ汁を作りました。学級園で育てた大根や白菜を入れ、具沢山の味噌汁が完成しました。煮干しで出汁をとり、自分たちで育てた野菜を使った味噌汁は美味しく、何回もおかわりをしていました。

3・4年生 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生が体育の学習で「跳び箱運動」に取り組みました。まず、準備運動を兼ねて、縄跳びを行いました。その後、開脚跳びに挑戦しました。今日は、手の付け方に気をつけて、跳びました。準備や片付けも声を掛け合い、協力して行っていました。

1・2年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生が和凧作りに挑戦しました。昨日に続き、豊田ものづくりサポーターの方の教えを受け、糸目糸と揚げ糸を結び、完成させました。運動場で揚げ方のこつを教わり、快晴の空のもと風にのって高く揚がる凧に、大満足でした。

1・2年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊田市ものづくり教育プログラムの一環として、和凧づくりに挑戦しました。ものづくりサポーターの方のご指導のもと、ひごを張り、糸やしっぽをつけました。明日の凧揚げが、楽しみです。

おはようマラソン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力向上のため、朝のマラソン「おはようマラソン」に取り組んでいます。低学年は5分間、中学年は6分間、高学年は7分間 校舎の周りを走ります。昨日より、たくさん走ろうと汗をかきながら頑張っています。

草運び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校法面の草の片付けを、ファミリー(縦割り)班で行いました。草を集め、シートに乗せ、運動場まで、何度も運びました。5・6年生を中心に、みんなで力を合わせたので、とてもきれいになりました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月の朝会を行いました。表彰をの後、人権についての講話を聞きました。一人一人 誰とも同じでない ただ一人の存在です。相手の思いを考え行動し、お互いの人権を大切にしてほしいと思います。

ジブリパークへ行こう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジブリパークへ行ってきました。まず、どんどこの森を散策し、山頂でトトロをバックに記念撮影をしました。その後、お弁当を食べ、芝生広場で思いっきり遊びました。最後は、ジブリの大倉庫です。どの班も、班長を中心に仲良く楽しい1日を過ごし、ファミリー(縦割り)班の絆を深めました。

3年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が算数の学習で文章問題に挑戦しました。まず、問題文を読み考えたことを図で表し、式を立てました。それを学習用タブレットで写真に撮り、グループで共有しお互いの解き方を比べました。よりよい解き方になるように、活発に話し合っていました。

ジブリミーテイング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日の校外学習「ジブリパークに行こう!」に向けて、2回目のミーティングを行いました。今回は、大倉庫内の見学コースの相談です。班長があらかじめ考えたコースをもとに、地図を見ながら相談しました。

6年生 家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が家庭科の学習で、「ランチョンマット製作」に挑戦しました。布を中表にし、印をつけ、ミシンで縫っていきました。久しぶりのミシンに、戸惑いながらも集中して取り組みました。完成が楽しみです。

2年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が算数の学習「三角形と四角形」のまとめとして、色板を並べて模様作りをしました。長方形、正方形、直角三角形の3種類の色板で、大きな正方形や長方形にしたり、たくさん並べて市松模様を作ったりして楽しみました。

3年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、グループ学習で算数の文章問題を解きました。まず、一人で考え解き方を図などを使いノートにかきます。次に、それを学習用タブレットで写真に撮り、グループでお互いの考え方を見合います。友達の考え方と比べ、話し合いながらよりよい解き方を探っていました。

書き初めの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月の書き初め大会に向け、練習を始めました。今日は、書写ボランティアの先生をお招きし、3年生から6年生が指導を受けました。文字の中心や大きさ、墨の量に気をつけるとともに、自分の字を書くことの大切さを学びました。

冷田のまち探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冷田のまち探検として、八王子神社⇨十明神社⇨四ツ松グランド をファミリー班(縦割り班)でまわりました。「杉の実を100gを集める」という課題にみんなで協力して取り組んだり、3・4年生の草花知識を聞いたりしました。ボランティアの保護者の協力もあり、秋を感じる楽しいウォークラリーとなりました。

5・6年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生が学級活動で「ペーパータワー」に挑戦しました。グループに分かれ、道具を使わずにA4の用紙を高く積み上げ、その高さを競うゲームです。切って重ねたり、筒を作り柱に見立てたりと試行錯誤を繰り返す中で、話し合いを通して、よりよい解決方法を探ること、作業を分担し協力し合うことができていました。

1、2年 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生が、サッカー教室 「グランパス ボールクリニック」に参加しました。ドリブルやシュートの練習の後、ミニゲームをしました。どの子も元気いっぱいにボールを追い、サッカーの楽しさを感じていました。

4年生 社会科校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、社会科の校外学習でトヨタ鞍ヶ池記念館に行きました。トヨタのルーツである豊田佐吉翁が発明に取り組んだ「織機」の仕組みを見聞きしたり、ラジオラマで自動車の創業を実感したり、日本初の本格的国産乗用車の内部を見せてもらったりしました。子どもたちは、自動車完成させるために数々の失敗をし、大変苦労したことを知り、驚いていました。

明日は、学芸・学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の学芸・学習発表会に向け、準備をしました。3年生は廊下などの掃除、4から6年生は係照明係などの最終確認をしました。また、午後からの部「ふれあいフェスタ冷田」で使用されるボルダリング用の壁も、2日間かけて制作していただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式 始業式 11:15下校

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他