ひとには親切 えがおであいさつ だれとでも仲良く  ひえだ小学校

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雪が、運動場一面に残っています。今日もわんぱくタイムには、雪で遊びました。雪合戦、雪だるま作りと楽しみました。

3・4年生 味噌づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生が 地域の方にご協力していただき、味噌作りを行いました。大豆を茹で、よく潰し、麹と混ぜ、味噌玉を作り、容器に入れ、しばらく寝かせます。どれも初めての体験に、ワクワクドキドキしながら真剣な顔で取り組んでいました。どんな味噌が出来上がるのか、楽しみです。

1年生 こども園の子との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科の学習でこども園との交流会を開きました。今回は、1年生が作ったカルタとり、あやとり・けん玉で一緒に遊びました。張り切って案内したり、遊びをリードしたりする1年生は、すっかりお兄さん・お姉さんの顔になっていました。次は、2月に交流会を開きます。

震災復興募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
能登半島地震で被災された方々の生活再建に協力するための募金活動を行いました。「家族の分も預かってきた」「お年玉から持ってきた」とたくさんの子が協力し、募金箱が重いと感じられるくらい集まりました。明日も、復興を願い募金活動を行います。

キャッチボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い放課では、大谷選手のグローブを使ってキャッチボールをして楽しむ姿が見られます。
グローブを初めて触る子や野球をやっている子など様々ですが、みんなで譲り合って使っています。

1・2年生 音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は、音楽の学習を一緒に行っています。今日は、まず「小ぎつね」を鍵盤ハーモニカで合奏しました。1年生も2年生に教えてもらい、すらすら演奏できるようになりました。次は、「ずいずい ずっころばし」です。リズムに合わせて何度も指を動かし、わらべうたを楽しみました。

1年生生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科の学習でかるたとあやとりを行いました。かるたは、自分たちで言葉を考え絵を描いた「冷田かるた」です。1月23日にこども園の子との交流会でも使います。こども園の子が楽しんでくれるように準備を頑張っています。

歌とお話を聴こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あなたが いてくれて よかった」をテーマにまりぃずさんの歌とお話を聴きました。「みんな一緒でなくても、自分の得意なことを見つけて。そして、人のよいところも見つけて」「好きなことが見つかると自信がつくよ。楽しいこと、うれしいこと、いろんなことを見つけて」などのメッセージと、透き通る歌声に、聴き入っていました。

大谷選手からのグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大谷翔平選手から寄付されたグローブが届き、朝会で披露しました。全校の子が見つめる中、開封するとピカピカのグローブが3つ。今日は、順に全員が手にはめてみました。「人生が夢をつくるんじゃない。夢が人生をつくるんだ」という大谷選手の言葉通り、夢をもって、努力を続けてほしいと願っています。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生がALTの先生と形の学習をしました。まず、英語で、円・三角形・四角形・星・ハートの言い方を練習しました。その後、指示された形を絵の中から探したり、お互いの持っている形を英語で話したりしました。最後は、復習です。絵を見て自信をもって英語で答えていました。

5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が「廃材アート」に挑戦しました。12月に学校周辺行ったスポゴミ(スポーツゴミ拾い)のゴミや廃材などを使い、思い思いに作品作りをしました。想像力を働かせて、ペットボトルや木切れなどの組み合わせを何度も試し、楽しみながら取り組んでいました。終わると、「廃材が廃材でなく、新しく作品になって嬉しかった」「家でもやってみたい」という声が聞かれました。

1・4・6年創造力豊かに 感性を磨いて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語の授業では、「むかしむかし おじいさんとおばあさんが すんでいました」に続く物語を考えました。時折考えながら、それぞれのアイディアで楽しい物語をノートに書き進めていました。
4年生は「飛び出すカード」を図工で作成し、大切な人にプレゼントします。大切な人に喜んでもらえるよう、カードには多くの仕掛けを作っています。
6年生は「私の大切な風景」として、絵を描きました。タブレットで撮影した冷田の風景を水彩で丁寧に描きあげています。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みが終わり、今日は全校42人が元気に登校しました。
2・3時間目に、書き初め大会を行いました。程よい緊張感の中、集中して取り組み、大変良い字が書けました。15日・16日に書き初め展を行います。

1・2年生 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生が体育の学習で大縄跳びを行いました。1年生も2年生に教えてもらい、少しずつタイミングよく跳べるようになってきました。最後は、2人で同時跳びに挑戦。声を掛け合い、息を合わせて跳んでいました。

1年生 冬の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が冬の遊びに取り組みました。はじめは、愛知県カルタです。1枚でも多く取ろうと、どの子も真剣に読み手の言葉を聞きました。次は、手作りのすごろくです。算数の学習「大きいかず」で学んだ100までのすごろくを作り、友達と対戦を楽しみました。

生命(いのち)の安全教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「自分や他の人の体を大切にする」ための学習をしました。まず、水着で隠れるところは自分だけの大切なところということ、自分と他の人との距離感を守ることなどを学びました。その後、嫌なことをされたらどうするのかを考え、声をあげる、周りの人に言うなどの意見が出ました。これからも、自分や相手を大切にしてほしいと願っています。

6年生 家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が家庭科の学習でナップサック制作に取り組んでいます。布に印をつけ、しつけをしミシンで縫っていきます。1枚の布から少しずつナップサックの形に近づいてきました。完成が楽しみです。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み前の特別清掃をしました。今日は、クラスごとに教室をきれいにしました。新年を気持ちよく迎えられるように、みんなで一生懸命に掃除をしました。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科で「むかしあそび」に取り組んでいます。今日は、けん玉とあやとりに挑戦しました。得意な子にこつを教えてもらい、何度も繰り返し、成功すると「見て見て、できた」と喜んでいました。

6年生 国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が国語で「ヒロシマのうた」を学習しました。本文から、心動かされた言葉を紹介し、そこに込められた思いを活発に話し合いました。友達の意見を聞いたり、これまで学習した場面を振り返ったりしながら、この作品のよさを感じていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式 始業式 11:15下校

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他