自分が好き 友だちが好き クラスが好き 学校が好き 家族が好き 地域が好き みんな大好き 五ケ丘小学校

今朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(月)
 今朝の様子をお伝えします。
 今朝は正門タイルの工事が終了して久しぶりに正門からの登校です。写真左は修理したタイルです。「うわ!きれいになってる」と驚きの声をあげながら登校する様子が見られました。写真右は「あいさつ 返事 ありがとう」運動ののぼり旗です。TEAM益富(コミュニティ・スクール)で益富地区を挙げての運動です。行き、帰りに明るい挨拶ができると気持ちがいいですね。

防犯教室、花の種まき(続き)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(金)
 2、3、4年生が防犯教室を行いました。写真左は危険な場所やもしもの時、身を守る方法を聞いている様子です。写真中は実際に練習で逃げる様子です。「つみきおに(ついていかない、みんないっしょ、きちんと知らせる、おおごえで助けを呼ぶ、にげる」を教えてもらいました。
 4時間目に4年生がホウセンカの種まきを行いました。何度も種まきを行っているので、スムーズに種をまくことができました。また、片付けまで丁寧に行ってくれました。ありがとうございます。

花を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(金)
 今日は花の種うえ、苗の植替を行いました。
 写真左は1年生がそれぞれの植木鉢に土を入れている様子です。写真中は朝顔の種を植えています。写真右は2年生がミニトマトとピーマンの苗、さやえんどうの種を受け取っている様子です。これから大きくなるのが楽しみです。

正門タイル工事について

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(木)
 5月11日(木)〜5月12日(金)、正門のタイルの工事を行っています。メールでもお知らせしましたが、本日の下校、明日の登下校は五ケ丘ランドへ通じる北側通用門を使用します。また、徒歩で来校される方はご不便をおかけしますが、北側通用門よりお入りください。よろしくお願いします。

第1回ホタル講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(木)
 今日は昨日行われた「第1回ホタル講座」の様子をお伝えします。毎年6年生が益富交流館の環境講座を開いていただきホタルについて学んでいます。今日は、螢友会の皆さんにお越しいただき、カワニナやホタルの飼育について教えていただきました。
 写真左は講師の先生方を紹介している様子です。写真中は理科室でカワニナやホタルについて学んでいる様子です。写真右は、水槽の手入れやエサのやり方について学んでいる様子です。

ファミリー清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(火)
 今日は昨日から始まったファミリー清掃の様子をお伝えします。
 1年生から6年生が一つのファミリーとなり学校生活の中で協力しながら様々な活動を行います。昨日は清掃活動をファミリーで行いました。掃除のやり方を一緒になってやることで相手を思いやる気持ちが育っています。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(月)
 今日はPTAのあいさつ運動の様子です。昨日の大雨から今日は、気持ちのいい天気となりました。児童にとっては6日ぶりの学校ですが、PTAの方の声に、子どもたちも元気に「おはようございます」とあいさつを返しながら登校することができました。PTAのみなさんありがとうございました。

遅刻・欠席・早退等連絡は、絆ネットでお願いします

今月から、遅刻・欠席・早退等連絡は、絆ネットでお願いします。
ホームページからでも入力できます。トップページ左側のQRコードをクリックしてください。
画像1 画像1

お迎え訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(火)
 昨日行われたお迎え訓練の様子をお伝えします。
 写真左は、緊急地震速報の訓練放送が流れた直後に机の下に隠れている子どもの様子です。きちんと机の脚を持って頭を守っています。写真中は整列している様子です。静かに避難ができました。写真右はお迎え訓練の様子です。ご協力ありがとうございました。
 明日から5連休となります。5月8日(月)は元気な笑顔で登校してください。

今日の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(月)
 本日の学校の様子をお伝えします。
写真は生垣の中にあるカマキリの卵(卵のう)の様子です。「4年生に理科で習ったんだよ」と学校の自然を見つけてくれました。写真中はひまわりタイムに外遊びをする様子です。写真右は学校探検の様子です2年生が1年生と一緒に回り、学校の案内をしてくれました。事前学習したことを1年生に伝える姿が、お兄さん、お姉さんでした。
 本日はお迎え訓練があります。よろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応