6年生の皆さん、いよいよ修学旅行、気をつけて行ってらっしゃい! 今週は、暑さに警戒が必要です。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

特別支援学級 3月22日号

5年学年通信 3月22日号

4年学年通信 3月22日号

4年学年通信 3月22日号

3年学年通信 3月22日号

2年学年通信 3月22日号

1年学年通信 3月22日号

6年学年通信 3月18日号

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな大きな返事で修了証をもらうことができました。代表児童の言葉も堂々と発表することができました。

5年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生もドッチボールをしていました。ボールのスピードが速かったです。みんなで思い出作りができました。

4年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人三脚でリレーをしていました。クラスの友達を応援して盛り上がっていました。

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッチボールをして楽しみました。クラスをこえて交流することができました。

豊田市の調べ学習マスター発表会ちらしについて

6-1 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
学校生活も残り2日です。天気もよく、仲間と一緒にドロケイとドッジボールをして楽しみました。

卒業式予行練習

画像1 画像1
本番通りに練習を行いました。前担任していただいた先生3名からメッセージをいただきました。具体的なエピソードを聞いて、昔を思い出していました。

2-1 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分はっけんブックを作っていました。自分の成長を感じていました。

2-2 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイアイの曲を鍵盤ハーモニカを演奏していました。グループで教え合っていました。

1-3 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シンコペーテッドクロックの鑑賞をしていました。ウッドブロックのリズムに乗っていました。

3-1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で学習した内容を使って、おもちゃを作っていました。友達と話し合いながら、活動していました。

3-2 書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の書き方の時間でした。文字の位置に気を付けて、丁寧に書くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学年行事予定

1年生学年通信

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

校外の情報