ひとには親切 えがおであいさつ だれとでも仲良く  ひえだ小学校

冷田タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会のない月曜日の朝の活動の時間を「冷田タイム」として、基礎基本の学習に取り組んでいます。今日は、学習用タブレットのQubenaを使用し、自分のペースに合わせて、国語や算数の問題に取り組みました。

防災集会

画像1 画像1 画像2 画像2
消防士の方を講師に迎えて「防災のために今日からできること」について、お話を聞いたり、考えたりしました。
講師の先生から、「災害が発生してしまっても、互いに声を掛け、助け合える人になってほしい」という願いを子供たちに伝えられました。日頃から、友達だけでなく、家族、近所の人たち、地域の方々にも積極的に関わり、気遣える冷田っ子でいてほしいと思います。そして、優しさであふれる学校・地域にしていきましょう。

給食 おいしいね

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も、給食の準備が上手になりました。こぼさないように気を付けてよそったり、そっとお皿を運んだりと、みんなで協力して配膳していました。
今日の献立は、夏野菜カレー カラフルソテー パインでした。どの子もおいしそうに食べていました。

「ラーケーションの日」リーフレット

10月10日から始まる「ラーケーションの日」の保護者用リーフレットです。ラーケーションの日

1・4・6年学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、育ててきた朝顔を囲んで茎や葉をじっくり観察しました。
4年生は、タブレット端末でまとめた夏休みの思い出を大型テレビに映し、発表をしました。夏休みの出来事に対してたくさんの質問があがり、互いの思い出を共有しました。
6年生は、ゲストティーチャーをお招きし、冷田地区の歴史や次世代に期待することなどを聞いたり、昔の学校の様子を尋ねたりしました。
どの学年も元気いっぱいに学習に励んでいます。

夏休み明け集会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日、夏休み明けスタートです。今日は、全校42人元気に登校し、とてもうれしい日となりました。夏休み明け集会では、9月からも頑張ろうという気持ちで、真剣に校長先生の話を聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他