今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

12月5日 「赤い羽根共同募金」「資源回収」 福祉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から福祉委員会が「赤い羽根共同募金」「資源回収」を行っています。
 明日も善意の協力をお待ちしております。

12月4日 2年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生が家庭科で調理実習を行いました。
 一人一本のきゅうりを用いて、乱切りや短冊切りなど、計6種類の包丁さばきに挑戦しました。
教科担任の先生からは「事前アンケートでは、『包丁をあまり使ったことがない』という生徒が多かったけれど、器用に包丁を扱えているう生徒が多いと思いました。これを機に、家庭でも興味をもって調理をしてみてほしいです。」という声が聞かれました。
 さまざまな形に切り分けられた鮮度の良いきゅうりは塩で味を調えられ、生徒たちが美味しくいただきました。

【おしらせ】「資源回収」&「赤い羽根共同募金」 福祉委員会

画像1 画像1
福祉委員会からの連絡です。

 11月29日(水)にお昼の校内放送でもお伝えしましたが、「資源回収」と「赤い羽根共同募金」を行います。
 どちらの活動で得た収益も、地域がよりよくなるように活動している団体に寄付をしていきます。

【日時】12月5日(火)〜7日(木)7:45〜8:00
【場所】生徒用昇降口前

 「資源回収」
   回収物品は以下のとおりです。
  ・ダンボール ・新聞紙 ・雑紙 ・雑誌 
  ・紙パック(開いて出してください)

 「赤い羽根共同募金」
   募金に協力してくれた方には、赤い羽根をお渡しします。
 


 

提出物 12月1日 2年生 職場体験学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、これで職場体験に関する記事は終わります。
 ぜひお子さんが体験してきたことに耳を傾けていただき、その頑張りを労っていただければ幸いです。
 
 藤岡南中学校ホームページでは、日々の生徒の活動の様子を随時、掲載していきます。また、各種配付文書もご確認いただけます。今後ともよろしくお願いいたします。

12月1日 2年生 職場体験学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の様子です。

12月1日 2年生 職場体験学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の様子です。

12月1日 2年生 職場体験学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の様子です。

12月1日 2年生 職場体験学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 職場体験学習2日目となりました。
 昨日、緊張しながら初日を終えた2年生。今日は仕事の内容を理解して臨めることもあり、昨日以上に元気よく笑顔で活動する生徒が増えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31