We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

修学旅行2日目 朝食

おはようございます!
2日目の朝です。
誰も昨晩から今朝にかけて調子を崩しておらず、全員元気に朝を迎えました。
余裕をもって朝食会場に集合しました。
今日も元気に活動を楽しみます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 朝食

 修学旅行2日目が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 夕食

学年みんなで食べる夕食。
こんな光景、いつ以来でしょうか。
京都散策でたくさん歩いた疲れも忘れて楽しく会食しました。
この後は宿泊するホテルへバスで移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都散策

 京都散策が終わりました。夕食会場に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習1日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日も体験する生徒は、体調管理や忘れ物がないかを確認するようにしましょう。明日が初めての生徒もいます。頑張りましょう。

2年生 職場体験学習1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験が始まりました。生徒たちは、仕事の大変さや面白さを学びました。

学年ウィーク開幕 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは草抜き大会とフラワーロードの花植えの様子です。

学年ウィーク開幕

画像1 画像1 画像2 画像2
学年ウィークが開幕されました。
初日は開会式と草抜き大会、フラワーロードの花植えを行いました。

修学旅行1日目 京都散策

生徒は写ってないですが…嵐山&京都タワー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 京都散策

 
画像1 画像1

修学旅行1日目 京都散策

京ばあむのPR大使かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 京都散策

活動の様子です。
金閣寺/銀閣寺/祇園四条辺り?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 買い物

暑いです〜
冷たいものもほしくなりますよね!
冷やしきゅうり、惹かれます

これから班ごとに決めた目的地を巡る班別京都散策です。
生徒たちと出会わないと写真もアップできませんので、夕方まで記事は小休止かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 清水寺から移動

ただいま買い物&昼食中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 清水寺その3

奥之院の裏にある隠れた名所
「ぬれて観音」
若中生で訪れたのは3つの班くらいかな。
レアな体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 清水寺その2

奥之院からの景色
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 清水寺

日程通りに進行中です。15分ほど早いかな
観光客多い!
日本語あまり聞こえない…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行が始まりました

 学校を出発して、京都へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 出発式

6月7日(水)
待ちに待った修学旅行の初日です。
行事のたびに思うのですが、若中生は日ごろの心掛けが良いのか、快晴であることが多い印象です。
3年生、元気に出発しました!今日はグループごとに京都散策です。新型コロナの影響で小学校のオーソドックスな修学旅行ができなかった学年です。小学校時代の分まで京都を満喫してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 教育実習生の先生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、教育実習生の先生に向けて手紙を書き、渡しました。渡す前に自分たちで先生に驚いてもらう企画を3役中心に計画し実行しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

地域学校共働本部

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針

年間行事予定