道慈小学校学校ホームページをごらんくださり、ありがとうございます。

特別支援学級「小原地区スマイル交流会」(その2)

 ミニゲーム(なんでもバスケット・ボール運びリレー)でも、終始和やかな雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級「小原地区スマイル交流会」(その1)

 小原地区スマイル交流会に行ってきました。場所は小原中部小学校で、小原地区の小中学校3校が参加しました。一緒にポップコーンづくりをしたり、ミニゲームをしたりして、交流を深めました。
 ポップコーンづくりは、種を採るところから。ポップコーンがはじける様子に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより10月号

おばらすこやかだよりNo.2

おばらすこやかだよりNo.2をアップしました。おばらすこやかだよりNo.2

1・2年 図工「はさみあーと」

 はさみでちょきちょき、自由に切ってできた面白い形の紙を、黒画用紙に貼りました。「恐竜に見えるよ!」「これは鉄砲だ」と、貼ってできた形から何に見えるか想像しました。自然に友達と集まって、楽しそうに話し合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 選挙出前トーク

 9月22日(金)に選挙管理委員会の方から、選挙について教わりました。一回の国政選挙で約600億円使われていることやなぜ投票率が下がってきているかなど分かりやすい説明を受けました。その後、実際に選挙を行ってみました。子どもたちはやや緊張気味でしたが、本物さながらに行えて満足そうでした。最後には、選挙用紙がプラスチックからできており、破れにくい上に自動的に開くことで開票作業がスムーズにすすむことに驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その13)

 高学年は、「救急車が到着するまで胸骨圧迫ができる」「AEDの使用ができる」ようになることを目標に、応急手当講習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その12)

被災体験学習(その12)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その11)

被災体験学習(その11)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その10)

 非常食(五目ご飯、チョコパン)体験の様子です。五目ご飯はお湯を入れて15分ほど待つとできあがるもので、それまでの間は、防災に関するビデオを視聴しました。今年度も、道慈っ子サポーターの方々が、お湯を沸かすときの火の管理やお湯の注ぎ入れ等、さまざまなサポートをしてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その9)

被災体験学習(その9)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その8)

被災体験学習(その8)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊田市給食だよりNo.2 9月号

豊田市給食だよりNo.2 9月号をアップしました。豊田市給食だよりNo.2 9月号

保健だより9月号

保健だより9月号をアップしました。保健だより9月号

被災体験学習(その7)

被災体験学習(その7)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その6)

 「段ボール製非常用いすづくり」は、今年度からの初めての取組です。縦割り班で作成しました。はさみ、ビニールひも、ガムテープなどを使い、学年の垣根を越えて、助け合いながら活動していました。
 慣れてくれば5分ほどで作れるようになります。大人でも座れるほど、強度は十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その5)

被災体験学習(その5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その4)

被災体験学習(その4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り

 5月に植えた稲苗にたくさんのお米が実ったので、地域の方と一緒に稲刈りをしました。暑い中での手作業は大変でしたが、みんなで協力して収穫することができました。お米作りの大変さも楽しさも、地域の方からたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災体験学習(その3)

 「給食が届かない」という想定ですので、生活・食事に必要なものの配布が必要になります。非常食・飲料水・ウェットティッシュ・紙皿・サランナップ・コンロ・やかんなど。かなりの量でしたが、声を掛け合いながら協力してやり遂げました。てきぱきと行動する道慈っ子に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応