浄水中学校のホームページへようこそ!

9/27 自然教室 その11 ハイキング

展望台からの眺めはきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 自然教室 その10 ハイキング

クラス写真の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 自然教室 その9 ハイキング

目標の歌碑のところに到着しました。展望台で学級の集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 自然教室 その8 ハイキング

出発した自然の家が遥か遠くに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 自然教室 その7 ハイキング

少し会話する声が少なくなってきた気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 自然教室 その6 ハイキング

まだピースサインで笑顔を向ける余裕があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 自然教室 その5 ハイキング

大階段から始まり、自然歩道を歩いて行きます。もう根を上げている子もいますが、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 自然教室 その4 ハイキング

部屋点検を終えて、ハイキングに出発しました。天気が良く、気持ちよくいけそうです。目的地は掲載した地図の左上の歌碑です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 自然教室 その3 朝食

朝食後、退所に向けて荷物の片付けを行い、所員の方による宿泊室の点検を受けます。次の利用者が気持ちよく使えるように、と一生懸命に片付けに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 自然教室 その2 朝食

今日も食欲旺盛で、みんなしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 自然教室 その1 朝のつどい

 3日目がスタートしました。朝のつどいでは、昨日から同宿している岐阜県の中学校と一緒に行い、互いに学校紹介などを行いました。
 今朝も天気が良く、海もとても穏やかで、集いの広場から見える景色も素晴らしい眺めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 自然教室 本日の活動終了

さまざまな活動で充実した1日が終わりました。今日の経験がこれからの生徒のみなさんに生かされることを願っています。
画像1 画像1

9/26 自然教室 その37 漁火のつどい

最後にこれまでを振り返る映像に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 自然教室 その36 漁火のつどい

クラスの発表の後、学年全員で一つの形を作る演出を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 自然教室 その35 漁火のつどい

4組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 自然教室 その34 漁火のつどい

1組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 自然教室 その33 漁火のつどい

2組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 自然教室 その32 漁火のつどい

3組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 自然教室 その31 漁火のつどい

7組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 自然教室 その30 漁火のつどい

6組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター