3/12 卒業式練習2
6年生 卒業式練習の様子です。
お別れの言葉の練習です。言葉と思いをしっかりと届ける練習をするため、今日は廊下を使って取り組みました。声の大きさはもちろん、速さ、間の取り方なども意識して、しっかりと練習ができました。練習後には先生からアドバイスや励ましの言葉をいただきました。この調子であと1週間、頑張りましょう。 3/12 卒業式練習
在校生 卒業式練習の様子です。
今日は、集会室でお別れの言葉の練習です。当日に近い状態の会場で、集中して練習することができました。6年生のことを思い浮かべながら、言葉一つ一つを大切にして大きな声ではっきりと言おうという気持ちが伝わってきました。姿勢や目線にも気を付けながら練習できました。徐々に気持ちも高まってきているように感じました。 3/11 大掃除2
教室のごみや埃を掃除した後、分担してワックスをかけました。特別教室やトイレの掃除も行いました。みんなで頑張ったおかげで、学校中がぴかぴかになりました。これで、気持ちよく卒業式、修了式、新しい年度を迎えられそうです。これからも、みんなの学校を大切に使っていきましょう。
3/11 大掃除
大掃除の様子です。
1年間使ってきた校舎に感謝の気持ちを込めて、全校のみんなで大掃除をしました。ロッカーを移動して普段の清掃では取り切れないごみを取ったり、脚立を使って高いところの埃を取ったりしました。 3/8 卒業を祝う会3
そして、今年は1〜5年生と職員から、お祝いソングをプレゼントしました。この日に向けて、練習を重ねてきた合唱曲「にじ」を心を込めて歌いました。
6年生から一言ずつメッセージをもらい、最後に、6年生から5年生に校旗の引継ぎを行い、記念撮影をして閉会となりました。大蔵っ子みんなで、思い出に残る素敵な会ができました。ここまで準備を進めてきた企画委員のみなさん、お疲れさまでした。 3/8 卒業を祝う会2
大盛り上がりの中、5年生の出し物へと続きます。3色グループに分かれて、校内ウォークラリーを楽しみました。その後は、6年間の思い出のスライドを鑑賞しました。ご家庭からのサプライズメッセージもあり、感動的な時間でした。そして、1・2年生からは、心のこもった手作りプレゼントを贈りました。
3/8 卒業を祝う会
卒業を祝う会の様子です。
1〜5年生が、6年生に感謝の気持ちを伝えるために、卒業をお祝いする会を行いました。この日のために、出し物やプレゼントの準備をしたり、合唱の練習をしたりとみんなで準備を進めてきました。 5年生によるオープニング漫才、3・4年生の出し物から会がスタートしました。学校生活で6年生にお世話になった思い出を、ユーモアたっぷりの劇で伝えてくれました。 3/7 愛校活動
愛校活動の様子です。
卒業が近づいてきた6年生が、お世話になった学校のために奉仕活動に取り組んでくれています。今日は、ボールの空気入れ、ボール磨き、体育倉庫の整頓などを行いました。3名が力を合わせて学校のためにしっかりと活動してくれました。この他にも、学校で使用するための雑巾づくりや、地域の清掃なども予定しています。6年生のみなさん、お疲れ様でした。 3/7 卒業を祝う会準備
卒業を祝う会の準備の様子です。
1〜5年生で、明日に予定している卒業を祝う会の準備を行いました。会場の飾りつけや椅子ならべなどを分担して行った後、みんなでリハーサルを行いました。会の流れを確かめながら、隊形移動や台詞などの確認をしました。明日の会では、6年生に感謝とお祝いの気持ちがしっかりと伝えられるとよいと思います。 3/7 5・6年生
5・6年生 理科の授業の様子です。
今日は「理科クイズすごろく」をしました。これまで学習してきた内容のクイズに答えながら駒を進めるすごろくです。駒やさいころも手作りして、みんなで取り組みました。クイズに答えながら、学習してきた内容を復習することができました。無事にゴールできた子も、たどり着けなかった子も大盛り上がりの1時間でした。 3/7 ひまわり学級 6年生
ひまわり学級 6年生 自立活動の授業の様子です。
今日は卒業に向けた活動を6年生で行いました。大きく成長した自分の姿を残すために、みんなで手形をとりました。先生やみんなと相談して、どちらの手を使うかを決め、6年生の友達や先生に手伝ってもらいながら、きれいに手形をとることができました。卒業まで残り少なくなってきましたが、また一つ思い出に残る活動ができました。 3/7 3・4年生
3・4年生 算数科の授業の様子です。
今日は、3・4年生合同で練習問題に取り組みました。これまで学習してきた内容を確認するために、テキストやプリント、学習用タブレットを活用して、自分のペースに合わせて学習を進めていました。集中して真剣に取り組む姿が見られました。学習したことをしっかりと身に付け、次の学年に進めるようがんばりましょう。 3/7 1・2年生
1・2年生 音楽科の授業の様子です。
今日は、卒業式に向けた歌の練習の後で「とんくるりん ぱんくるりん」を歌いました。みんなで踊りながら、楽しそうに歌っていました。歌い終わると「もう一回やりたい」「今度は、1番と2番両方踊りたい」と声があがりました。みんな、全身で音楽を楽しんでいました。 3/6 卒業式練習2
1〜5年生 卒業式練習の様子です。
音楽室で、お別れの言葉の練習をしました。間の取り方や話す速さ、声の大きさに気を付けて通し練習を行いました。みんな、集中して大きな声で言葉を言うことができるようになってきました。さらに言葉に気持ちを込めて6年生に届けられるよう、あと2週間がんばっていきましょう。 3/6 卒業式練習
6年生 卒業式練習の様子です。
集会室で、お別れの言葉の練習をしました。言葉一つ一つを丁寧に言うこと、当日の会場の様子をイメージして立ち位置や顔の向きに気を付けること、などを意識して行いました。よい緊張感の中で、しっかりと練習ができました。卒業式まで、いよいよあと2週間です。しっかりと準備を進めていきましょう。 3/5 5・6年生
5・6年生 体育科の授業の様子です。
今日は「ティーボール」に取り組みました。二箇所に分かれて打撃練習と守備練習を行いました。お互いに声を掛け合い、楽しい雰囲気で練習ができました。今後、試合形式の学習も行う予定だそうです。引き続き、みんなで楽しく身体を動かしていきましょう。 3/5 ひまわり学級
ひまわり学級 自立活動の授業の様子です。
今日も、活動内容を先生と相談し、確認してから学習に取り組みました。1時間目に集会室で、卒業式に向けた動きの練習をしました。入・退場の動きや、卒業証書授与の練習など、位置やタイミングを確認しながら、しっかりと練習ができました。19日の卒業式に向けて、引き続き準備を進めていきましょう。 3/5 3・4年生
3・4年生 理科の授業の様子です。
今日は、これまでの学習を振り返る「チャレンジ問題」に取り組みました。この1年間で学習した内容を思い出しながら、問題に答えました。授業の後半には、ペアで対話する時間をとりました。自分の考えや、そう判断した理由をお互いに伝え合い、理解を深めることができました。この調子で、対話を通してみんなで学びを深めていきましょう。 3/5 1・2年生
1・2年生 国語科の授業の様子です。
今日は、これまで学習してきた内容を確認する練習問題に取り組みました。自分で問題の文章を読み、設問を確かめながら問題を解いていました。1年生は、この1年間で文字やたくさんの言葉を覚え、長い文章も読めるようになりました。2年生は、難しい言葉の意味も理解できるようになりました。日々の学習の積み重ねで、国語の力がしっかりと育っていることが感じられた1時間でした。 3/4 全校朝会2
表彰の次は、教頭先生のお話を聞きました。
まずは、地域の方からいただいた、バルーンアート作品の紹介です。剣やさまざまな動物など、楽しい作品がいっぱいでした。その後は、教頭先生のおすすめの絵本を3冊紹介していただきました。素敵な本との出会いは、人生を豊かにしてくれます。子どもたちが、これからもたくさんのよい本と出会っていけるとよいと思います。 |
|