7月15日イベント開催!

画像1 画像1
旭中が主催となってイベントを行います!多くの方に来ていただき、旭の魅力を知っていただきたいです!

2年 英語

紙芝居を英語でつくっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 紙芝居

英語で時計の話の紙芝居を作成しています!1年に発表予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生プール

暑い日のプールは気持ちよさそうです!
レーンに分かれ、それぞれのペースで泳いでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 調理実習

わらび餅を作っています。
ALTの先生も参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕献立

七夕ゼリー、七夕汁で七夕気分を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕献立

1年生はお弁当を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく旭周遊ツアー1年生

中垣酒造は見学に行きました。
酒蔵には見たことのないものばかりで驚きの連続でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭周遊ツアー2

わくわく農園では鶏舎を見学しました。
近くで見ることができ、みんな興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭周遊ツアー3

中垣酒造での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭周遊ツアー4

榊野公会堂で、てくてく農園のお弁当をいただきました。
どれもとても美味しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭周遊ツアー5

榊野温泉にて足湯に入らせていただきました。
とても気持ちがいいお湯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 製作

旭地区の間伐材を使ったキーホルダーのデザインを考えました。
ご厚意で材料をくださった方々の気持ちも考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 英語

不定詞について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Fwd: 見学中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループにわかれて大学を見学しています!

Fwd: プレゼン2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大学生にとても褒めていただきました!

Fwd: プレゼン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大学生にわくわく事業を知ってもらいました!

2年マナー教室 その1

挨拶や基本的な所作について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 マナー教室 その2

靴の脱ぎ方やお話を聞くときの所作について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中京大2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

チラシを配りました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31