梅雨入り前の不安定な天候が続いています。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 栄養や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

3-1 学活

画像1 画像1
他の学年の書き初めを見学していました。丁寧に書けている作品を見て、これからの参考にしていきます。

教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、PTA主催の教育講演会が行われました。講師をお招きして、性教育のお話をしていただきました。正しい知識を身に付け、自分とまわりの人を大切にできる人になってほしいです。

5-1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、流れる水の学習でデジタルコンテンツをどのように使うと効果的か、という授業を行っています。今日は、デジタルコンテンツを使う計画を立てていました。

授業参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の歴史について調べ学習を進めました。梅坪台中学校との比較や寺など幅広い時代のものをしっかりと調べて発表することができました。

授業参観  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の命を守る、をテーマに様々なジャンルの内容を調べました。普段から、意識しておくだけで身を守ることができると分かりました。

授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人にやさしい町 梅坪、をテーマに学習をしてきました。その中で、自分の身のまわりの友達にやさしくできることをめざして、ありがとうの芽の活動に取り組みました。その成果を伝えることができました。

授業参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅について、自分の調べたいテーマをもとに調べ学習を進めました。今日は、調べたことを発表ノートにまとめて伝えることができました。

授業参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検で4つのコースに分かれて発表しました。初めて知ったことや驚いたことなど詳しくお家のひとへ伝えることができました。

授業参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この1年間でできるようになったことを一人ずつ発表しました。どの子も大きく成長していることが伝わってきました。

3-2 トヨタの森での活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中でしたが、無事トヨタの森へでかけました。凍った池の氷やカエルの卵を触ったりしました。凍えた体を温めるために、落ち葉で体全体を覆う活動をしました。冬でしか味わえない貴重な経験をして、子どもたちも生き生きとした表情をしていました。

1月分集金額のお知らせ

画像1 画像1
1月分集金額のお知らせ文書を掲載しましたのでご確認ください。口座振替日は、2月1日(木)となりますので、前日までに口座残高のご確認をお願いします。

●集金額のお知らせはこちらから↓↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_umetsu...

1-3 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙版画の版を作っていました。シールで顔を作り、まわりも工夫していました。

3-2 書写

画像1 画像1
右はらい、左はらいを練習しました。左右のはらいの違いに気を付けながら、がんばりました。

3-1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で俳句を作り、トーナメントをしました。その後、昨日出かけたトヨタの森をお題にした俳句を作りました。

クラブ活動

画像1 画像1
今日は、4年生がクラブ見学をしました。来年度に向けてイメージをもつことができました。消防クラブには、地震体験車が来て貴重な体験をすることができました。

2-3 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わりこみ、という資料を読んでやってもよいことかどうかを考えました。はじめは自分のことばかり考えていた主人公が、友達の言葉でまわりの人のことを考えられるようになった姿から、相手の気持ちになって考える大切さを学びました。

2-2 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100センチをこえる長さについて考えていました。両手を広げた長さを実際に測って見ました。

2-1 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検の班ごとに授業参観の発表練習をしていました。小道具までしっかりと準備して、張り切っていました。

9組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きなものについて、スピーチしました。自分のめあてを達成できるように頑張る姿が見られました。

5-3 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表資料が完成したので、発表練習を始めました。26日の授業参観に向けて、頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年生学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA活動

災害時の対応

校外の情報

地域学校共働本部(C・S)

学年行事予定