井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

6年授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子です。さすがに最高学年、聞く側も真剣な態度で聞いていますね。

5年授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の様子です。さすが5年生、聞き手を意識しながら立派に発表することができました。

4年授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の様子です。さすが高学年、グループで協力し、わかりやすく発表することができました。

3年授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(水)第3回授業参観日、第2・3校時3年生の授業の様子です。たくさんの大人の見ている中でも、頑張ってきちんとできました。

2年授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(水)第3回授業参観日、第2・3校時2年生の授業の様子です。たくさんの人の前でも立派に発表できました。

1年授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(水)第3回授業参観日、第2・3校時1年生の授業の様子です。大きな声で発表できましたね。

運動委員会「寒さに負けるな!!たくさん運動しよう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2月6日(火)から16日(金)まで、運動委員会主催の「寒さに負けるな!!たくさん運動しよう!!」の取組が行われます。ウォークラリーの形式で、運動場に設置した問題に取り組み、問題を解いた後、運動メニューに取り組みます。寒さに負けずに頑張りましょうね。

大谷グローブキャッチボール会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(火)なかよしタイムに、4年生希望者対象の大谷グローブキャッチボール会をしました。4年生は本日からです。希望者が多いので、1週間以上かかりそうです。

6年生とのランチ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も6年生とのランチ会をしました。献立は、ナムル・えびしゅうまい・焼きそば・米粉パン・牛乳で、とてもおいしくいただきました。修学旅行の思い出や中学校での目標を話したり、昔のアルバムや文集を見たりして、あっという間の楽しい時間でした。

2年道徳「きまりのたいせつさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(火)第3校時、2年生が道徳「きまりのたいせつさ」の授業をしました。タブレットのポジショニングという機能を使って、自分の気持ちを確認しながら、とても意欲的に話し合うことができました。

6年「WAKU IKI 人間図鑑」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(火)第2校時音楽室にて、6年生が、とよたネイチャーゲームの会より2名の講師の方をお招きし、キャリア教育の一環として、総合的な学習「WAKU IKI 人間図鑑」を実施しました。先日3日(土)にも、メダカ池の整備のために来校していただいており、メダカ池に実際にいた食虫植物を見せていただきました。これからも、メダカ池の整備でお世話になる予定です。自然の大切さを専門家に学ぶとてもよい機会です。今後ともよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食です。献立は、和風サラダ・ほっけフライ・玄米だんご汁・ごはん・牛乳でした。おいしかったです。

3年学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(月)第3校時、3年生が教室で学習発表会の練習をとても活発にしていました。明後日が楽しみです。

5年学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(月)第3校時、5年生が教室で学習発表会の練習をしていました。どのグループもスムーズに発表原稿を読んでいて、さすが高学年という感じでした。

4年学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(月)第2校時、4年生が教室で学習発表会の練習をしていました。グループで考えたSDG‘sについての原稿を、見やすく聞きやすくを意識して発表していました。

2年学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(月)第2校時、2年生が学習発表会の練習をしていました。タブレットやプロジェクターを使って立派に「自分はっけん」を発表していました。楽しみにしていてくださいね。

1年学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(月)第2校時、1年生が教室で学習発表会の練習をしていました。緊張の中、一生懸命大きな声を出して、とても頑張っていました。本番もきっと立派にできると思います。ぜひ見に来てください。

4年体育「ポートボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第5校時、4年生が運動場でポートボールをしていました。作戦を考え、声を掛け合いながら、協力して試合に臨んでいました。

1年音楽「きらきらぼしのえんそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(金)第5校時、1年生音楽「いろいろながっきをつかって きらきらぼしをえんそうしよう」です。鍵盤ハーモニカに加えて、タンバリンやトライアングルなどを使った演奏をします。素敵な演奏を楽しみにしています。

5年ソーラン版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(金)5年生が、運動会ソーラン踊りの版画を作成していました。とても格好いいポーズの下絵が多くありました。完成が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他