真夏日の予報が出る季節になりました。こまめに水分をとり、熱中症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

1月23日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ごはん、牛乳、野菜入りしゅうまい、豚肉のオイスターソース炒め、うずら卵の中華スープ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月22日給食

画像1 画像1
本日の給食は『米粉パン、牛乳、コロッケ、コーンサラダ、とり肉のトマト煮込み』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

全校合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日の学習発表会では全校合唱を発表します。曲はもちろん追分小学校の曲「君はカワセミを見たか」。
この曲を作った人を調べると、『夢の世界を』、『遠い日の歌』、『時の旅人』など。 また、『怪獣のバラード』『あの素晴しい愛をもう一度』の作者、橋本祥路さんでした。
とても素敵な自慢の曲ですね。

1月19日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ごはん、牛乳、レバーとこんにゃくの甘辛煮、切干しだいこんのソース炒め、白みそ汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

ものづくり教室 2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生のものづくり教室2回目です。今日は、クランクを使ったからくりを作ります。ものづくりサポーターさんが手厚くしどうしてくださいました。

1月18日給食

画像1 画像1
本日の給食は『中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、愛知の野菜入り揚げぎょうざ、ごまマヨサラダ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

5、6年生  算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は割合の学習をしています。前日取り組んだ問題では、割り算の筆算が正しくできなかったために間違ってしまった子が多かったようです。そこで、4年生で習った割り算の筆算の復習から入っていました。
6年生は、場合の学習です。どんなパターンがあるか表を使って考えていました。6年生は、新しい単元はこの後一つだけです。残りの時間は、小学校算数の総復習うに入ります。

3、4年総合 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3、4年生は来月の学習発表会でがんばり山の植物について発表します。
今日はICT支援員の先生も一緒にパワーポイントを作っていました。

学校公開日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は学校保健委員会でした。「いのちをいただく」と題して、元酪農家の久保田健一さんをお招きして3年生から6年生の子どもたちと保護者に向けてお話をしていただきました。
 酪農をされていた時の経験から、牛を飼うお仕事のことや私たちが美味しいお肉を食べるまでどんな過程があるのかなど貴重なお話でした。飼っていた牛を出荷するところや牛の出産のビデオ子どもたちは食い入るように見入っていました。牛や豚だけでなく野菜や米なども本当に「いただきます」という気持ちでありがたく食べなくては、という気持ちになりました。

学校公開日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校公開日です。子どもたちもお家の人が見にきてくれる日は、少しうきうきしているようです。

1月17日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ツナピラフ、牛乳、デミグラスハンバーグ、ポテトスープ、コーヒー牛乳』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月16日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、親子煮、みかん(生)』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今年4回目の避難訓練です。今回は、運動場や特別教室からの避難です。

1月15日給食

画像1 画像1
本日の給食は『スライスパン、牛乳、スラッピージョー、冬野菜のクリームスープ、フレンチサラダ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

朝会 先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の先生のお話は、保健の先生からでした。
追分小学校が日本一の安全な学校になるようにとケガを防ぐためのお話でした。
みんな大好きスーパーヒーロー、安全ポケモンと一緒にがんばろう!

野球しようぜ! 大谷選手からのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ち遠しかったものが届きました!
メジャーリーガー、大谷翔平選手からのプレゼントです。
左利き用が一つ、右利き用がサイズ違いで2つのグローブです。
追分小学校で野球をしている子はいませんが、これを機会に興味を持ってくれるといいな、と思います。

新しい本がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度は、たくさんの本を買っていただきました。
ダンボールに何箱も届いた本を司書さんが借りられるようにしてくださいました。
新しい本が並んだ図書室で子どもたちは歓声を上げていました。

 階段の踊り場には、今年の干支、龍に関する本が展示してあります。

全校体育遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もとても冷え込んだ朝でした。
寒さに負けず、子どもたちは、集会室に集まり体を動かしています。
ボールを使ったリレーを楽しみました。

1月12日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ごはん、牛乳、肉だんごのあんがらめ、華風あえ、豆腐の中華煮』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

3、4年生 国語 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
3、4年生は国語で百人一首の短歌を十首学習しました。今日は全部の札で百人一首で遊んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31