あたたかくなってきました。校庭の樹木の枝には、新芽がふくらんできています

2年生 卒業掲示作り

3月に入り、卒業式・修了式まであと十数日となりました。
校内の掲示は、だんだんと卒業に向けての掲示物に変わっています。
2年生も、昇降口の掲示板を飾りつけるための桜の切り紙をたくさん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金) 今日の若鯱賞

画像1 画像1
 今日の若鯱賞は、3年生の2名を表彰しました。

3月1日(金) 6年生親子ふれあい教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生がこれまで育ててくれた感謝の気持ちを込めて、全員で合唱を披露しました。そして、今の気持ちを綴ったお手紙を読み上げました。6年間の学校生活の思い出ビデオも鑑賞し、1200回あまりの登校日数での様々な行事や活動を振り返りました。親子で一緒に給食も食べました。今日の献立であるお雛様献立を親子で楽しみました。保護者の皆様、ご来校をありがとうございました。

3月1日(金) 6年生親子ふれあい教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 途中、親子で簡単なゲームをして楽しみました。

3月1日(金) 6年生親子ふれあい学級1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校PTAと共催の形で今年度も6年生が親子ふれあい学級を開催しました。時間までに保護者の皆様にご来校いただき会が始まりました。まずはじめは、6年生児童が自分の得意なもの、関心の高いことをみんなの前で発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

もとしろの風

学校からのお知らせ

学年通信

下校時刻予定表

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部からのお知らせ