則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

学芸会の準備 ありがとうございました

地域学校共働本部のコーディネーターさんの呼びかけで、学校ボランティアの保護者の皆さんが学芸会の背景画を描いてくださいました。
先週、コーディネーターさんが下書きをしてくださり、今日は彩色作業です。
朝から1日かけて仕上げてくださいました。

地域、保護者の皆さんに支えられて学芸会を行うことができます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のわく2(校舎内)

校舎内では、集まってお絵描きをしたり、学芸会で歌う曲のピアノ練習をしたりしている子どもたちがいました。
なかには、教室の黒板を隅々まで綺麗に掃除をしている子どももいました。
「黒板が綺麗になったら、校長室も掃除をしますよ」と、声をかけてくれました。
残念なことに、ちょうど休み時間終了のチャイムが鳴ってしまい校長室の掃除はできませんでしたが、温かい声かけに嬉しい気持ちになりました。

長いわく2の子どもたちからは、いつも元気と優しさをもらうことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のわく2(校庭)

朝晩は肌寒い日も、昼間は暖かい日が続いています。
今日は、いつもより長い休み時間の「わく2」でした。
校庭では、一輪車やブランコで遊んだり、理科の観察に取り組んだりしている子どもたちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8組 授業研究

図画工作科の授業研究を行いました。
11月の掲示板に飾る作品を作りました。
集めた落ち葉をつかってハリネズミを作り、あらかじめ描いておいた森の木に貼り付けて
作品を仕上げました。
出来上がった作品を見合って、お互いのよいところをみつけて発表しました。
とても素敵な秋の森ができあがりました。

子どもたちの下校後に、今日の授業の支援の仕方について、その妥当性を協議しました。
今後の授業に生かしていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより(11/2)

学校だより(11/2)をアップしました。
こちらから
 ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="168215">学校だより(11/2)</swa:ContentLink>

学芸会練習2

3年生以外は、集会室での練習時間配当があり、舞台をつかって練習しました。
3年生は教室で舞台を想定して練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会練習1

集会室や教室からセリフが聞こえてきます。
台本を片手に(なかにはすべて暗記してしまった子もいるようです!)練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 湿地保全学習3校交流会3

天気にも恵まれ、1日どっぷりと湿地に浸ってきました。

一緒に学びを深めてくれた矢並小学校、上鷹見小学校の皆さん、ありがとうございました。
また、こんなに良い機会を設定していただいたチーフレンジャーさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 湿地保全学習3校交流会2

他校の発表もしっかりと聞き、質問や感想を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 湿地保全学習3校交流会1

恩真寺湿地(則定小学校担当)、矢並湿地(矢並小学校担当)、上高湿地(上鷹見小学校担当)の3つの湿地を巡り、それぞれの湿地の動植物について学習してきたことを発表し合いました。
この3つの湿地は、湧水湿地の代表として2012年にラムサール条約の登録湿地となっており、この地域でしか見られない固有の動植物もいます。

各校とも工夫を凝らした発表で、良い交流会となりました。
則定小の発表も大変好評でした。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

後期2回目の活動になります。
これまでの活動を振り返り改善点を浮き彫りにしたり、今後の活動計画をたてたりしていました。
委員会活動には、学校生活を支える常時活動と、学校生活を盛り上げる企画を立案・運営する活動があります。
各委員会とも知恵を絞って働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会集会室練習開始

集会室を使っての練習が始まりました。
各学年とこども園に割り振られた時間に沿って、集会室を使うことができます。
今日は1回目の集会室練習なので、広さに応じた声量を確認しながら台本読みをしたり、舞台での立ち位置や出入りのタイミングを確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8組 こんにゃく作り

公務手さんに教わりながら、こんにゃく作りに挑戦していました。
あらかじめ茹でておいたこんにゃく芋に、ぬるま湯に炭酸ナトリウムを溶かしたものを少しずつ加えながらミキサーにかけました。
ミキサーから取り出したものに、さらに炭酸ナトリウムを溶かしたぬるま湯を加えて混ぜると、少しずつ手応えを感じる硬さになりました。
今日は一晩おき、明日火にかける予定だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜集会

集会の中で6年生から学芸会スローガンの発表がありました。
今年の学芸会スローガンは「真心こめて演じ切る!則定っ子の笑顔のステージ!」です。
6年生が一生懸命考えてくれました。
スローガン発表の後、学芸会の取組を通してどんな力をつけていきたいか考えました。
数人の子どもたちが、自分の考えを発表しました。

これから約3週間の取組です。
つけたい力を意識して練習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会に向けて

6年生が学芸会のスローガンを考えていました。
全校の児童から回収したアンケートの中から、キーワードをいくつか選び、それに6年生の思いも込めてつくります。
まさに産みの苦しみ。
アイデアを出し合いながら、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 音楽「リズムをかさねて楽しもう」

「山のポルカ」に合わせて、タンバリンとカスタネットでリズム伴奏をしていました。
2拍子を感じ取りながら、楽器別で練習した後、合奏に挑戦しました。
みんなで楽しく演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 オンラインで湿地学習発表

来週の湿地学習発表への準備が大詰めを迎えています。
今日は、足助小学校、冷田小学校の5年生教室とオンラインでつなぎ、発表を見てもらいました。
両校の5年生とは、キャンプ以来の再会となります。
緊張気味の本校5年生でしたが、両校の友だちから感想やアドバイスをもらい、さらに改良を加えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊田市教育委員会訪問

学校の様子を視察に、教育委員会から2名の方がいらっしゃいました。
各学年の授業の様子や学校の取組を見ていただきました。

子どもたちが一生懸命授業に取り組んでいることや、学校が温かい雰囲気であることを誉めていただきました。
これからも「真心こめて力いっぱい」取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「おはなしからうまれたよ」

読書感想画に取り組んでいました。
先生から、色の混ぜ方や筆の使い方を教わった後、自分の好きな場面の絵を描きました。
真剣な表情は、まさにアーティストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3〜6年生 タグラグビー教室

トヨタヴェルブリッツの方を講師に迎え、タグラグビー教室を開きました。

基本的な体の使い方やタグを取る練習をした後、簡単なゲームをしました。
ボールを持ったら前へ走ること、タグを取られたり前進できなくなったりしたら後ろにパスを出すこと、守るときはラインをつくること等を教えてもらいました。

どのチームもトライを狙って、白熱したゲームになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針