井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

4年体育「ポートボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第5校時、4年生が運動場でポートボールをしていました。作戦を考え、声を掛け合いながら、協力して試合に臨んでいました。

1年音楽「きらきらぼしのえんそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(金)第5校時、1年生音楽「いろいろながっきをつかって きらきらぼしをえんそうしよう」です。鍵盤ハーモニカに加えて、タンバリンやトライアングルなどを使った演奏をします。素敵な演奏を楽しみにしています。

5年ソーラン版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(金)5年生が、運動会ソーラン踊りの版画を作成していました。とても格好いいポーズの下絵が多くありました。完成が楽しみです。

大谷グローブキャッチボール会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(金)なかよしタイムに、5年生希望者対象の大谷グローブキャッチボール会(3回目)をしました。5年生は本日で終了し、来週はいよいよ4年生です。希望者が多そうなので、1週間くらいかかるかもしれません。もうちょっと待っていてくださいね。

6年生とのランチ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は節分献立で、節分豆・なばなのおひたし・かしわ汁・いわしのかば焼き丼(かば焼のたれ)・麦ごはん・牛乳でした。3回目の6年生とのランチ会をし、小学校生活の思い出やこれからの目標を発表し合いました。

2年体育「体つくり運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(金)第2校時、2年生の体育「体つくり運動」です。タブレットで動画を撮影し、全体でよい動きを見て、真似しながら学んでいました。

4年算数「帯分数と仮分数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(金)第1校時、4年生算数「帯分数と仮分数」の様子です。たくさん手が挙がり、どの子もとても意欲的に発表していました。また、友達の考えをしっかりと聞き、一生懸命考えていました。

1年マリーゴールドの種

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)第5校時、1年生が花壇でマリーゴールドの種をとっていました。たくさんの種を手に、どの子もとてもうれしそうですね。

1年チューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が教室前軒下でチューリップを育てており、最近、芽が出てきました。何色の花が咲くのか、とても楽しみですね。

6年跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)第5校時、6年生の体育跳び箱の様子です。けがのないように安全に注意して練習していました。

5年音楽「茶色のこびん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)第5校時、4年生の音楽「茶色のこびん」の様子です。合奏のための担当楽器を決めているところです。とっても意欲的ですね。

5年外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)第5校時、5年生の外国語の様子です。「What day is it?」と授業の初めに、子どもたち同士で会話していました。どんどん外国語に慣れていっていますね。

大谷グローブキャッチボール会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)なかよしタイムに、5年生希望者対象の大谷グローブキャッチボール会(2回目)をしました。5年生はラスト1日となります。天気がいいといいですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食です。献立は、いかサラダ・厚焼き卵・だいこんのそぼろ煮・ごはん・牛乳でした。本当は、6年生とのランチ会の写真を載せる予定でしたが、おしゃべりが楽しすぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました。また明日チャレンジします。

リサイクルバザー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学説明会の後、PTAによるリサイクルバザーが行われました。標準服に使えるズボンやシャツ、体操服などが、あっという間に売れていきました。ご協力ありがとうございました。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)午前9時半から体育館にて、新1年生保護者対象の入学説明会を開催しました。学校生活の概要や入学時の事務手続きなどについて、様々な説明がありました。教員一同、新1年生との出会いを、心から楽しみにしています。

1年おもちゃ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月下旬2〜3日前、1年生が体育館で、自分で作ったおもちゃを使って遊んでいました。どの子もとても楽しそうに遊んでいました。

生活習慣モンスターをやっつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健委員会による健康アップへの道!「生活習慣モンスターをやっつけよう」の結果発表の掲示です。4年生が1〜3位を独占です。

6年校長とのランチ会

画像1 画像1
 1月31日(水)今日から、校長とのランチ会を始めました。卒業を控えた6年生児童に、小学校生活の思い出や今後の目標を話してもらいました。2年生での学芸会の思い出や将来の夢などをきくことができ、とても有意義な時間となりました。明日からも続きます。とても楽しみです。

大谷グローブキャッチボール会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(水)ふれあいタイムとなかよしタイムに、5年生希望者対象の大谷グローブキャッチボール会をしました。いよいよ5年生まで回ってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 委員会
2/7 第3回授業参観
2/8 第3回授業参観

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他