6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

授業風景

 2年生が、生活科で探検した事のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生が、算数科の授業で、教室の中にある、長方形や正方形を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プチ朝日っ子遊び

 4年生と5年生がプチ朝日っ子遊びをしました。体育館でドッジボールをしました。5年生の速いボールを4年生は上手によけて、迫力ある試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 4年生が図画工作の授業「ギコギコ トントン クリエイター」で、のこぎりをひいたり、かなづちで打ちつけたりして作品を作っていました。とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の授業

 4年生が、栄養職員さんの食の授業を受けました。豊田市で作られているものが、たくさん給食に使われていることを学びました。4時間目の授業だったので、子どもたちは、早く給食を食べたいと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団会と交通安全指導

 5時間目に通学団会をしました。登下校の様子や危険箇所について確認した後、安全指導を行いました。下校の前に、豊田警察署の警察官の方が来校され、お話をされました。1自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶること。大人の人もかぶるように、お家で伝えてください。2止まれの標識で、必ず止まること。この2つは、保護者の方からも子どもたちに話してほしいと言われました。下校時には、通学班担当教員が付いて、下校指導を行いました。冬休みが近づき、楽しい気持ちのときこそ、気持ちを引き締めて生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金運動

 福祉委員会が、赤い羽根共同募金に取り組んでいます。各教室をまわって募金を呼びかけています。
画像1 画像1

まどあけキャンペーン

 保健委員会が、感染を予防するため、まどあけキャンペーンをしています。窓ガラスに貼った絵が合うように窓を開けると換気ができます。12月21日まで続けます。
画像1 画像1

読み語り

 子どもたちは、この日をとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 季節に合ったすてきな本を読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食調理員さんの訪問

 いつもおいしい給食を作ってくださる調理員さんが、給食を一緒に食べてくださいました。おいしそうに食べる子どもたちを見て、嬉しかったとおっしゃいました。給食を作るときに使う大きな道具を紹介してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 5年生が、音楽科の授業で合奏の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生が、あさがおのリースを作りました。接着剤を上手に使って、飾りを付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生の生活科で、大根を育てました。大きな大根ができたので、観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 6年生の理科の学習で、てこの勉強をしました。おもりをかける位置で、押す力が変わるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 楽しいお話でみんな笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 子どもたちが楽しみにしている読み語りの日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスカード作り

 図書館整備ボランティアさんの企画で、クリスマスカード作りをしました。朝日タイムに3、4年生、リフレッシュタイムに、5、6年生が参加しました。どちらも大盛況でした。この日のために、ボランティアさんは、たくさんの準備をしてくださいました。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

 1年生が、トヨタの森へ行きました。森の中で、たくさんの事を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会

 5年生が、消防職員の方から、救急救命について学びました。胸骨圧迫や、AEDを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 クラブ
2/8 入学説明会

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

3年生

学校いじめ防止基本方針