大林小学校のホームページへようこそ! 

1月16日(火)大林こども園年長「校舎周り探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
 大林こども園の年長さんたちが、大林小学校探検に来ました。

 来年度入学に向け、数回に分けて探検します。今回は校舎の周りを見ていきました。
 しっかりとあいさつをして、楽しそうな表情で探検していました。

 これから園小の交流も行っていきます。

「大谷翔平選手寄贈のグローブ」披露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大林小学校にも「大谷翔平選手寄贈のグローブ」が届きました。さっそく、1月15日(月)の下校時に子どもたちに披露しました。

 この日は委員会があり、1〜4年生下校時と5,6年下校時に分けて披露しました。

 校長先生から紹介した後、それぞれの代表の子たちに渡すと手にはめ、感触を確かめてい
ました。

 今後、6年生から順番にまわし、子どもたちが手に取れるようにしていきます。

1月11日(木)朝「民生児童委員あいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民生児童委員の方たちによる、「あいさつ運動」が行われました。正門と南門、東門に分かれて、子どもたちの登校を迎えました。

 いつも、見守っていただいている顔をみつけ、子どもたちは、元気なあいさつを行っていました。

1月9日(火)「書き初め大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 新年初日、3,4時間目に、書き初め大会を行いました。
 各学年、各学級、静かに集中した雰囲気で行われていました。
 1,2年生は硬筆、3年生は「げんき」、4年生「明るい声」、5年生「四季の風」、6年生「三河の城」を、それぞれ毛筆で行いました。

 ぜひ、1月27日(土)の学習発表会で展示をご覧ください。

1月9日(火)年始あいさつオンライン

画像1 画像1
 2024年初日。年始あいさつをオンラインで行いました。

 校長先生から、年始のあいさつと「辰年」についての話がありました。各教室からは、大きなあいさつが響き、元気なスタートとなりました。

 子どもたちには、龍のクイズも出ていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 交通安全推進協議会 委員会
1/22 クラブ(5,6年)