今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

4月21日 3年生 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観後、3年生の保護者の方を対象に進路説明会を行いました。
 今年度の進路スケジュールが示されたり、入試制度の変更点など重要な事柄について説明がされたりしました。

4月21日 地域ボランティアの皆様に感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業参観、地域ボランティアの方々が駐車場整理をしてくださいました。
 互いに声を掛け合いながら、考えを共有することで、スムーズな運営をしてみえました。
 これは、本校が掲げる主体性をもって取り組む姿と、重なるところを多く感じました。
 
 本日は4月なのに26度を超える夏日でしたが、笑顔で協力してくださる姿に、地域に愛されて生徒たちが育つ環境にある幸せを感じました。

4月21日 1年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、授業参観で保護者の方々に、授業の様子を見ていただきました。
 上の写真は、英語で習った表現を使って、ペアの生徒と英会話で交流しているところです。
 中央の写真は、理科で生物模型を見ながら、特徴を捉えたデッサンをしている様子です。
 下の写真は、数学の授業で数直線を活用して、楽しく正負の数の認識を深める授業でした。

4月21日 2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
 2年生の授業では、グループワークが多く見られました。
 上の写真は、国語の授業で合意形成を図ろうと、仲間と話し合いをすすめているところです。
 中央の写真は、数学の授業ですごろくゲームを通して、関数の変化を楽しく学んでいるところです。
 下の写真は、道徳の授業で「自分とは何か」という問いに対して、仲間と考えを出し合っているところです。

4月21日 1・2学級 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 新入生を迎え、お互いのことをより深く知ろうと、「好きなものビンゴ」を行いました。
 自分の好きなものを枠内に記入し、みんなで仲良くゲームに興じました。

4月21日 3年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業参観は、進路についての内容で行われました。
 教師の実体験が話されたりクイズ形式で知識を得たりする中で、自身の進路選択や認識について、よく考える機会となりました。

地域からの連絡

画像1 画像1
 以下のアドレスからご覧いただけます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="160172">大池からの落水について</swa:ContentLink>

おたよりを配付しました

画像1 画像1
 以下のアドレスからご覧いただけます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="160320">尿検査について</swa:ContentLink>

「2年生 学年通信」を配付しました

画像1 画像1
 以下のアドレスからご覧いただけます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="160321">2年生 4月21日</swa:ContentLink>

4月20日 D団 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 D団の団名は「HEROs」です。
 団のメンバー全員の結束を高めようと、まず3年生が気合の入った掛け声を披露したことで、1・2年生もそれに応える掛け声を出していました。 

4月20日 C団 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 C団の団名は「輝星」(シャイン)です。
 団の仲間を応援する団歌が紹介されました。頑張る姿を後押しできる集団にしていこうと、全員で練習に励む姿が見られました。

4月20日 B団 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 B団の団名は「龍星群」。
 流星のように光り輝き、龍のように高みに昇っていく集団になろう、という思いが込められています。 

4月20日 A団 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A団の団名は「カメレオン」。
 団アピールのクオリティだけでなく、取り組む姿勢が表彰される「リード オフ マン賞」も狙っていこうと、3年生のリーダーから熱い思いが語られました。

4月20日 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育祭に向けて、結団式が行われました。
 団長や団カラー、団名の発表が行われました。
 3年生は今日の結団式に向けて、後輩との結束を固められるよう、さまざまなアイデアを出し合いながら、主体的に準備をしてきました。
 これからの活動の様子を見るのが楽しみです。

4月20日 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リモートで認証式を行いました。
 校長先生から、委員会の委員長、級長、学習リーダー、議員の認証が行われました。
 「できるかできないか迷うよりも、どんどん挑戦していこう」とエールが送られました。

4月19日 3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。

4月19日 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業の様子です。

4月19日 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。

集金のお知らせを掲載しました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="160174">4月集金のお知らせ1年</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="160175">4月集金のお知らせ2年</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="160176">4月集金のお知らせ3年</swa:ContentLink>

学校だよりを配付しました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
桜援団 730号
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 尿検査(1回目)
情報モラル教室
4/25 体験入部(1年生)
内科検診(3年生、特別支援)
内科検診(1年生)
4/26 交通安全教室(1年生)
4/27 歯科検診(2年3組、1年生、特別支援)
4/29 昭和の日