うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

避難訓練の様子です

 今日は「防災の日」です。本校では、5時間目に地震と火災に対する避難訓練を行いました。緊急放送が流れると、指示されなくても子どもたちは机の下に体を入れて頭を守っていました。少し話し声が聞かれたのは残念でしたが、素早く避難することができました。校長先生からは、50年前にこの地域であった「47災害」についての話もあり、防災について改めて考えるよい機会となりました。家庭でも防災について話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 授業の様子です。夏休み明けですが、子どもたちはしっかり授業に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチ&夏休み後集会

 長かった夏休みも終わり、今日からまた学校生活が始まりました。1時間目に代表児童スピーチを行い、各学年の代表の子どもたちが、習い事のことやこれから頑張っていきたいことなどを堂々と発表してくれました。引き続き行われた夏休み後集会では、2名の転校生が自己紹介し、校長先生からは夏休みの生活を振り返る話がありました。教頭先生からは「地域の方から雑巾の寄贈があったので感謝して使っていきましょう」という話がありました。子どもたちの元気な姿が見られてとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31