うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

運転手さんへのお礼

 学校に無事到着しました。2日間安全にバスを運転してくれた運転手さんにみんなでお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の思い出7

 帰りの休憩の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出6

 奈良公園の鹿との触れ合いの写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出5

 夜の京都散策の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の思い出4

 金閣寺での写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出3

 清水寺での写真です。弁慶の錫杖はとても重かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出2

 伏見稲荷の重かる石の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出1

 これまでに紹介できなかった写真です。昨日のことですが、すごく前のことのように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に帰ります

 法隆寺の見学が終わり、これからバスで学校に向かいます。今のところ予定通りですが、途中の交通状況によっては到着が遅れる可能性もあります。後ほどメールでお知らせします。今のところ、子ども達は元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

法隆寺

 最後の見学地の法隆寺に着きました。説明担当の子達の説明を聞いた後、五重塔や金堂などの見学をしました。1300年以上前の建物に子ども達は感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ最後の見学地に向かいます

 ホテルでのランチは本当においしかったです。次はいよいよ最後の見学地の法隆寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の時間

 子ども達が楽しみにしていたランチバイキングです。たくさんある料理やデザートの中から好きな物をお皿に取って食べました。コックさんに頼んでクレープを焼いてもらっている子もいました。おいしいものを食べている子ども達の顔は幸せそうでした。食欲もありみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園6

 奈良公園では買い物もしてゆっくり過ごしました。この後はお待ちかねのランチバイキングに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園5

 鹿との触れ合いの続きです。鹿せんべいに鹿が寄ってきすぎて逃げ回る子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園4

 大仏を見た後は、楽しみにしていた鹿🦌とのふれあいの時間です。子ども達は鹿せんべいを買って鹿にせんべいをあげました。おじぎをする鹿もいて、楽しく鹿と触れ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園3

 大仏殿に来ました。大仏の想像以上の大きさに子ども達から「大きい!」という歓声が上がりました。やっぱり教科書で見るのと実物を見るのは感動が違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園2

 南大門の前で記念写真です。金剛力士像もすごい迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園1

 奈良公園に着きました。鹿に興奮する子ども達。鏡池の前で写真を撮り、説明係の子達の説明を聞きました。今から大仏殿に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になりました

 お世話になった旅館を出発する時間になりました。代表の子が感謝の言葉と今日の目標を話し、みんなでお礼を言いました。短い時間でしたが、おいしい食事や過ごしやすい環境を提供していただいたおかげで、子ども達は旅館での楽しい思い出がたくさんできたようです。この後は奈良県に移動して奈良公園を目指します。雲一つない快晴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目が始まりました

 おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。昨夜はほとんどの子がよく寝られたようで、みんな体調も良く元気です。朝食を食べて出発の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31