うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

授業の様子(3・4年生)

 3・4年生の体育の授業の様子です。ボールを使って楽しく運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1・2年)

 1・2年生の音楽の授業の様子です。音を伸ばすことを意識して歌を歌ったり、自分の選んだ楽器の音を鳴らして音を確かめたりしていました。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生)

 3年生が図工の授業で素敵なクリスマスカードを作っていました。
画像1 画像1

授業の様子(5・6年生)

 5・6年生の音楽の授業の様子です。長調と短調の和音の響きの違いを感じ取りながら、リコーダーや木琴・鉄琴などに分かれて演奏の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい姿勢です

 健康いきいき委員会が姿勢について呼びかけてくれているおかげでよい姿勢で過ごす子が増えてきました。姿勢がいいと集中力もアップするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Eタイム(1・2・6年生)

 Eタイムの様子です。映像に合わせて楽しく歌ったり踊ったりしながら英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1・2・5年)

 1年生の道徳、2年生の国語、5年生の学活の授業の様子です。5年生は「上手な聞き方を考えよう」という内容で、順に役割演技をしながら話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の姿勢ピカピカさん

 健康いきいき委員会が取り組んでいる「姿勢管理週間」中に姿勢のよい子を紹介しています。多くの子が姿勢を意識して学校生活を過ごしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班遊び

 今日は縦割り班遊びの日でした。種目は、1・4班が「かくれ鬼」、2・3班が「ドッジボール」、5・6班が「震源地ゲーム」で、1〜6年生が一緒に楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生)

 3年生の理科の授業の様子です。空気鉄砲を使って的当てをしながら、空気の力について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のおもちゃセンター

 1年生が「秋のおもちゃセンター」に2年生を招待しました。1年生がどんぐりで作ったおもちゃなどで2年生は楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生)

 4年生理科の授業の様子です。「水はどこから温まるか」というテーマで学習していました。前回までに勉強した金属の温まり方を参考に予想を立て、タブレットで動画を撮影しながら実験で確かめていました。予想は当たったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい姿勢ができています

 健康いきいき委員会では、12月5日〜9日までを「姿勢管理週間」として、全校児童によい姿勢を呼びかけています。本日の児童集会でも、さっそく姿勢のよい子たちを見つけました。今後、よい姿勢の子には委員会から賞状がおくられる予定です。健康のためにもよい姿勢に心がけていきましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会3

 次に、児童会が令和5年度の「インターネット・モラル宣言」を行いました。この宣言をもとに、各家庭でのルールを作成していただきます。子どもたちが適切にインターネットやゲーム等に関われるよう、ご家庭のご協力をよろしくお願いします。最後に、今月のめあてを伝えて集会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2

初めに表彰を行いました。社会を明るくする運動作文コンテストと科学研究作品の入賞児童に、校長先生が賞状と賞品を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会1

 本日は児童集会があり、児童会役員の司会進行で集会を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会7

 閉会式では、児童会副会長が「マラソン大会でみんなレベルアップできたので、これを学校生活にも生かしていきましょう」と、とてもよい話をしてくれました。その後、各学年部男女別1位の表彰、学年部別マラソン練習1位の表彰、学年部別試走会よりも大きくタイムアップした子の表彰を行いました。また、全員が完走賞を各担任から受け取りました。全員があきらめずに最後まで走り切ったことが一番すばらしいことだと思いました。御作っ子のみなさん本当によく頑張りました。また、運営のお手伝いをしていただいたPTA役員のみなさん、寒い中熱い応援をしてくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会6

 1・2年、3・4年、5・6年の集合写真です。みんないい笑顔です。マラソン大会みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会5

 5年生も、昨年度より長い距離を最後まであきらめずに走りきることができていて立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会4

 最後は5・6年生のスタートです。桜坂を4周通る約2kmのコースを走ります。6年生にとっては最後のマラソン大会となります。きつい桜坂の上りも歯を食いしばって走る姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31